自分を取り戻す時間かな

休職半年位に書いた日記。

~~~

パワハラによる適応障害を発症し現在休職中。かれこれ半年引きこもっている。コロナ禍の影響で余計なストレスも加わっているのだと思う。

医師からのアドバイスは

①とにかく寝て。何もしないで休んで。

②好きな事をして。

③仕事のことは忘れて。思い出さないで。

医師からの診断書を会社に提出した夜。シャワーの後泣いた。まるで糸が切れたように。涙が止まらなかった。体をつたう雫も気にせず自分で自分を抱きしめた。小刻みに震える肩を何度も何度も何度も撫でながら「よく頑張った。」と言い続けた。服も着ないで。自分自身を抱きしめた。こんなに追い詰められていた。なのに気付かなかったのだ。不思議なことに。

明日にでもロッカーの荷物を取りに勤務先に行こう。ベッドに倒れこむ。ここ数か月間ベットに入ってもなかなか眠ることができていなかった。体が真っ黒な底なし空間に落ちてゆく吸い込まれるような感覚で寝付けなかったのだ。けど今夜は違う。重しが取れたように心が軽くなった気がした。数か月ぶりに安心して寝入ることができた。

翌朝 全く起きることができなかった。泥のように眠った。数日間、数週間だっただろうか 必要最低限の生活をし 残りの時間は深い深い眠りに落ちていた。

コロナで緊急事態宣言が発令され家人も在宅が多くなる。正直休めない。好きな事も中止になっていって特段することもない。頭をよぎるのは仕事の事。迷惑をかけてしまっているなと罪悪感を抱く。私の心を破壊した勤務先なのに。全くどうかしている。


#いま私にできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?