見出し画像

飛騨三十三観音霊場 第十九番 久雲山 玄昌寺(曹洞宗)

第十九番 久雲山 玄昌寺(曹洞宗)

飛騨市宮川町杉原五二四-一

本尊 釋迦牟尼佛

子安観世音菩薩

開基創立年月日は不明ですが、元和六年(一六二〇) 高山素玄寺二世各翁門越大和尚が再建し開山となり素玄寺の末寺となりました。

文政四年と明治二十九年再度の火災に遭い、杉原集落と共に伽藍は悉く焼失、現在の本堂は明治三十五年再建されました。

子安観音は寺伝によれば、寺創設以前よりまつられ、安産と子供の健康に霊験あらたかであります。

毎月十八日には、信者の参詣が絶えません。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?