見出し画像

飛騨三十三観音霊場 第二十番 瑞龍山 久昌寺(曹洞宗)

第二十番 瑞龍山 久昌寺(曹洞宗)

飛騨市宮川町巣納谷一一五

本釋 釈迦牟尼佛

聖観世音菩薩

承應年間、無住のところ、高山市素玄寺第四世柏峯村庭大和尚、処方遊化の際、当山へ掛錫され、以来同寺の末寺となり、

柏峯禅師を開祖と為し二十八代現在に至る。

明治十二年二月、部落の類焼に遇ひ、伽藍悉く焼失するも二十三世、研孝大和尚、

再建の悲願を訴い檀家と図り、現在の伽藍を建立しました。

秘仏、阿弥陀如来は霊験あらたかなる不思議な霊仏にして、幾多の災難を免れ、

檀信徒の信仰篤く有縁の衆生をして、

誠心を発さしめ、抜苦与楽・心願成就の大安心を得せしむ。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?