見出し画像

飛騨三十三観音霊場 第十八番 華岳山 恩林寺(黄檗宗)

第十八番 華岳山 恩林寺(黄檗宗)

高山市下本町二七七九

本尊 聖観世音菩薩

円空仏 聖観世音菩薩

恩林寺開山木庵: 禅師は明代末の中国福建省晋江の人で、

中国黄檗山主隠元禅師に師事し法を継ぎました。

師僧が来日されるとともに同行して宇治市、黄檗宗大本山萬福寺二世となり、

多くの寺院の建立と宗門の発展に尽力されました。

又、隠元、即非とともに黄檗三筆とも云われ、江戸時代唐様書道の端緒となる。

寺号額は木庵禅師の直筆であ 本尊聖観世音菩薩は、大本山萬福寺聯灯堂に安置されていた佛像であります。

又、昭和四十年代中国では毛沢東主席による文化大革命が行われ、

多くの佛像や文化遺産が失われてしまいました。

その時の法難をのがれ渡米された観音像が奇しくも、

明代の中国仏教の流れを汲むこの寺に安置されております。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?