マガジンのカバー画像

★エッセイ集 視座

46
エッセイを集めました。
運営しているクリエイター

#アメリカ

エッセイ 戦争への分岐点(降る雪や 昭和は遠く なりにけり)

11(いちいち)に 22(にに)を足せば 6となる 昭和の歴史 忘れじ と思う 1+1+2+2=6。この判じ物のような文章は一応短歌である。出て来た数字を並べると 11226   昭和11年2月26日の数字だけを並べたものである。昭和11年2月26日。2・26事件の起きた日である。私は時々2・26事件の起きた年がわからなくなる。それでこの短歌を作った。たまたま年月日が1+1+2+2=6になっていることに気づいたので、面白半分に作ってみたのである。  2・26事件は昭和史のタ

エッセイ 関東大震災で燃え残った町

 NHKの番組で、関東大震災にまつわる話でとても興味深い話を知りました。感動的であり、皮肉であり、また、とても恐ろしい話です。  関東大震災で東京の下町は壊滅的被害を出し、10万人以上の人がなくなりました。その中でポツンと燃え残った町があったというのです。千代田区の神田佐久間町と神田和泉町です。二つの町は隣同士です。他の町の住民が、家財道具だけ持って逃げ出した(借家住まいが多かったから)のに対して、この2つの町の住人は逃げずに、協力して消火活動に努めたというのです。それには理