見出し画像

苦手だけど前向きにとらえなきゃ

久しぶりの投稿になりました。

4月から草野球チームの監督になりました。これまで監督経験はありません。昨年までキャプテンを務めていたのでその流れで今年から監督を前監督から引き継ぐこととなりました。

私は人の上に立って指示するのが苦手です。どうしても周りの目を、評価を気にしてしまいます。

野球チームは職場仲間で構成されています。数人の年上以外は年下の若い職員が集まっています。

監督としての仕事は試合に出るメンバーの選出や采配。メンバー全員が納得するメンバーの選出や采配はあり得ないのは分かっていても、どう思われているのか気にしてしまいます。本当に苦手。

今日試合がありました。監督として人生初めての試合。試合終了後、さっそく出場メンバーについて意見を言われてしまいました。

本当に苦手で投げ出したい辞めたい気持ちになりました。が、ここで踏ん張れば野球だけじゃなく人としても成長できるかもしれない、仕事でもプラスになるかもしれないと前向きにとらえたいと思います。

悩んでいることや愚痴を言える友人がいないのでnoteを書いて気持ちが少し楽になりました。

野球のルールという書籍を購入。まずはルールから勉強し直してみよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?