YouTube【5】Adobe Character Animator「クレイアニメーション2」VTuber!?制作の裏側

【5】Adobe Character Animator「クレイアニメーション2」VTuber!?制作の裏側


ローテクでアナログなクレイアニメに最先端技術を導入!?
これまで行ってきたコマ撮りストップモーションの制作方法に加え、今回は、Adobe Character Animator(キャラクター・アニメーター)」を用いてクレイアニメをつくります。
VTuber!?「図工家のりしろ太郎」やクラスのマドンナ「山折谷子」、スワンプロック大好きな初心者音楽家「ドジョー・ホワイト」、地球のカメラや映像、音楽制作に関連するガジェットをこよなく愛する宇宙人「ガジェット星人メキキー」、水がなくても生きられる不思議なタコ「オクトーバー・オクトパス」など、個性豊かなキャラクターたちができるまでのアニメ制作の裏側と秘密をちょっぴりだけ摘んでお伝えします。

図工家のりしろ太郎-シーズン1では、計5回に渡って楽しいアニメ制作をお送りしています。
皆さんも様々な手法とアイデアでアニメ制作に挑戦しよう!
図工、デザイン、アートに関心がある方、クリエイティブな方は、
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします☆

- - -
noteのこちらの投稿で詳しく解説
https://note.com/norishirotaro/n/n0994b3b7a512

- - -

あなたも粘土造形で個性豊かなキャラクターをつくってみませんか?おもろいですよ。
〈クレイキャラクターで使用している油粘土〉
https://amzn.to/39gPdM3

- - -

【 5 クレイアニメーション - 目次 】
00:00 タイトル 
00:33 図工家のりしろ太郎 自己紹介
01:23 今回のテーマについて
02:45 ストップモーションによるクレイアニメ
04:25 似て非なるアニメのつくり方
07:12 Adobe Character Animatorとは
09:18 Adobe Character Animator
11:38 キャラクターを動かしてみよう/のりしろ太郎
13:05 山折谷子
14:29 ドジョー ・ホワイト
15:50 ガジェット星人 メキキー
17:06 まとめ
19:15 次回予告

- - -

【 のりしろ太郎 - シーズン1「アニメーション制作編」】
1「マジックロール」 https://youtu.be/cIHV8oChI2Q
2「ストップモーション」 https://youtu.be/SQ6E6_UUa-Y
3「クレイアニメーション」 https://youtu.be/ixVvPQzQ3Z8
4「クレイキャラクター制作」 https://youtu.be/cHV5BCN0550
5「クレイアニメーション第二弾」 https://youtu.be/d2WzVE_rRTE

- - -

〈この動画で使用している撮影機材〉
メインカメラ https://amzn.to/3znBopN
サブカメラ-1 https://amzn.to/3zoRUWe
サブカメラ-2 https://amzn.to/3hLkueI
LED照明  https://amzn.to/3CsSkgy
三脚・雲台 https://amzn.to/3iH9Y8S

〈編集に使用したアプリ〉
Adobe Creative Cloud(Character Animator,Photoshop,Premire Pro,Illustrator)
https://amzn.to/2Yrl1Mt

note https://note.com/norishirotaro/
Instagram https://www.instagram.com/norishiro_taro/
Website https://octoct.jp

*記事中の商品リンクは、Amazonアソシエイトを利用しております。商品の詳細につきましてはAmazonでご確認いただけます。これから機材のご購入を検討されている方の参考になればと思います。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!