見出し画像

今日もインドカレー

旦那さんと一緒の休日2日目
今日もインドカレー
作ったのはスパイスで作るキーマ!
そして旦那さんは↓のレシピをもとに
ナンを作りました

(強力粉→地粉。牛乳→豆乳に変更。)

このナンが…
すごくおいしくて…
びっくり!!!

そして今日作ったキーマカレーと
昨日作ったチキンカレーを合いがけプレートに

スパイスキーマ!
(材料4人分)
にんにく1かけ
生姜1かけ
菜種油大3
豚挽き肉280g(合挽き、鶏肉でもOK)
玉ねぎ1個
ホールトマト全量
クミンシード小1(なくてもよい)
カルダモン3つ(なくてもよい)
☆クミンパウダー小1
☆ターメリックパウダー小1
☆コリアンダーパウダー小1
☆一味唐辛子小1/2
塩小1
ガラムマサラ小1
ナンプラー大1/2(醤油でもOK)
(作り方)
1.菜種油を鍋に入れて、クミンシードとカルダモンを中火で炒める(ない場合は2から)
2.にんにくと生姜みじん切りしたものを入れて香りをだす
3.玉ねぎみじん切りを入れて15分ほど炒める(飴色にする)
4.挽き肉を入れて茶色くなるまで炒める
5.☆を入れて1分炒める
6.ホールトマトを入れてつぶしながら炒めて水気が少なくなるまで炒める
7.塩とガラムマサラを入れて炒める
8.味をみてナンプラーを入れて完成

(ポイント)
ホールトマトを入れた後、ちゃんと水気が少なくなるまで炒めないと、お塩を入れた時に味がしまらないので、しっかり炒めたほうがよさそうです

私は水気がまだあるうちにお塩を入れて
味が足りない感じがしたのでナンプラーを入れました
日本のお醤油をいれてもおいしいと思います♪
(味見大事♪)

スパイスカレーを食べた後
なんだか感覚がスッキリします!

今日もごちそうさまでした!
読んでいただきありがとうございます!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,494件

よろしければサポートお願いします。 素敵な循環をつくれるように、がんばります。