見出し画像

全国ツアーを突き進む。札幌でCROWN POPと過ごすた最高の時間

東京の自宅に帰ってきて、さっそくnoteの入力画面を開いてぽちぽちしているわけですが、数時間前まで札幌にいたこと、そしてCROWN POPが作り出す最上級の空間の中にいたことがちょっと信じられないんですよね。

今、自分の目に映ってる世界と、さっきまで味わっていた世界に差がありすぎます。そのぐらい素晴らしい二日間でした。

2023年9月17日(日)、18日(祝)
CROWN POPは札幌遠征。日曜日には11月7日に発売されるミニアルバム「LOVE」のリリースイベントを、そして18日敬老の日には、ライブハウスcube gardenにて、#クラポかわいい 全国拡散ツアー3カ所目(全10カ所中)札幌公演を開催しました。

そして普段、遠征とかまったくしない自分も、メンバーが、あいたんが以前からやりたいと話していた北海道初ライブだけは立会いたいと、どうにかこうにか現地まで駆けつけたわけです。

リリイベはやはり単独ライブとは違って、少しリラックスした空気が漂う感じで、いつものとおりただただかわいくて楽しい空間。しかも今回は会場スペースがかなりコンパクトだったことや、初めてクラポの現場に来ましたという方が多かったりで、参加者の表情からわくわくと楽しんでいる感じがあふれ出していたような気もします。
クラポのきつねダンスなんて、レアなものも見られましたし(もっとも本家を見たことがなかったりするわけですが……)

そして、日が変わっての18日。札幌遠征のメインとも言うべき、#クラポかわいい 全国拡散ツアー です。

中身については、まだまだこれから初めて参加するという方もいらっしゃると思うので、触れることはできませんが、すごくすごく良いライブでしたね。

なんだろう?
ツアー公演で、先の渋谷や金沢とも内容が重なるので、先日の周年ライブとか昨年夏の「豊洲に来て」とかそういう爆発的な良さとは質は違うのかなと思います。
一発、この日のために爆発する!!という良さではなくて、しっかりと地に足をつけて、楽しいやかっこいいや微笑ましい、美しいetcで、【クラポかわいい】をていねいに創り上げてみせてくれる。そんな本格的な良さがあったように感じます。

こんな書き方をするとまるで静かな落ち着いたライブだったみたいだけれど、もちろんそんなことはなくて、コールで盛り上がる曲、静かに耳を傾けるような曲を問わず、CROWN POPの魅力を観客がしっかり受け止めて、喜びに昇華させ、その想いがまたステージのクラポに跳ね返っていくような、そんな満足度の高い盛り上がり方だったように思います。

会場の一体感が徐々に強くなって行くのを感じてクラポとポッパーさんの絆がさらに深まったライブだったな〜と思いました💕

雪月心愛

みぃあちゃんがこんな風にポストしているように、初参加の方も多かった今回、最初は探りながら……じゃないけれど、どんな風に楽しめばいいのかなと感じていた観客がある程度いた感じから、一曲、一曲とパフォーマンスが重なるうちに、どんどん会場の一体感が高まり、ステージとフロアに想いが行き交い、盛り上がりを通じて絆が深まっていたような感覚が生まれたのでしょう。

その「絆」感を生み出したのは、言うまでもなくCROWN POPのパフォーマンスですよね。金沢公演を見ていない自分は渋谷公演を見た際の自分の感覚との違いを探るしかないのですが、2週間前のツアー初日よりも良い意味でまとまりが生まれて、公演としての完成度が高まっているような気がします。

すごく変なたとえだけど、最初は小麦粉がぱさついているけれど、こねればこねるほどおいしくなるパンやお菓子の生地みたいな感覚。ツアー3公演目を迎えて、生地がだいぶまとまり、弾力も生まれてきたような感じがします。

きっと次の大阪、その名古屋、高松、福岡、広島、仙台、そしてツアーファイナルの沖縄へと。この弾力が生まれるCROWN POPの良さはもっともっと魅力的なものになっていくことでしょう。
演劇が公演初日から楽日に向けて、同じ演目だったとしても完成度が高まったり、見どころがふくらんでいくように、#クラポかわいい 全国拡散ツアーも魅力がどんどんふくらんでいくのでしょう。期待でこちらの胸もふくらみますね。

これから先、CROWN POPが同様の全国ツアーをやることがあったとしても、きっとチケットの入手困難性は今よりも高まり、「全通」は難しいことになるでしょう。
そう考えると、今回「全通」されるポッパーさんや、全部とは言わないまでも大半の箇所に参加されるポッパーさんは、ツアーを通して成長する彼女たちの縦軸の物語を共有できる、すごい幸せ者、つわ者、すばらしい体験ですよね(自力でチケットを購入してる方に「幸せ者」というのも、なにか他力感があって違う気もするので……)。

遠征がままならない人生をつくってきたのは自分なので、うらやましいと思うことすらおこがましいんだけど、正直、ツアーを通すことでしか味わえない感覚を味わえるのは、さぞ幸せだろうなあと想像します。

もちろん、複数公演に参加せずとも、もしこれから先の公演が地元の近くに来るという方がいたら、パワーアップしているCROWN POPに出会えるチャンスですので、ぜひともライブに参加してみてください。機会を逃さないでください!!
きっと、ここに書いたようなライブの良さ、"クラポかわいい"の心地よさを感じてもらえると思います。

引用元:CROWN POP 公式X:https://x.com/crownpop_staff/status/1702237435760099428

もし、「いきなりライブはハードルが高いな……」という方がいたら、大阪、名古屋、博多、仙台、沖縄ではフリーライブもついてくるリリースイベントがツアーに合わせて開催されますので、そちらにだけでも参加してみてください!!

引用元:CROWN POP 公式X:https://x.com/crownpop_staff/status/1702237435760099428

そして、ツアーで力を蓄えて、CROWN POPは年末12月28日に大きなライブ「CROWN ROAD in Zepp DiverCity」に臨みます。

チケットはすでにプレオーダーが始まっています
(受付期間:2023/9/18(月・祝)00:00~2023/9/24(日)23:59)https://eplus.jp/sf/detail/2160890001?P6=001&P1=0402&P59=1

2023年を締めくくる最後に、今度はどんな爆発力を見せてくれるのか。ツアーファイナルはあくまで沖縄ですが、その先に、どんなステージを見せてくれるのか、今からわくわくが止まりません。

CROWN POPはこの秋、これまで以上に加速している感覚があります。どうぞ、ぜひぜひ #クラポかわいい 全国拡散ツアー に参加して、その充実ぶりを共有してみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?