見出し画像

【ムーンスター流】円滑な人間関係のコツ3選

ようこそ!ムーンスターです♪
見にきてくださりありがとうございます。

保育園に入れず会社員を卒業し、
子育てに生き抜いた16年。
「大切にしてきたこと」や
「日々の学び」など発信しています!


【人間関係】

それは…

*ストレスの1番の原因になる

*マニュアルがない
(あっても万人には対応できない)

*壊れると修復が難しい

あぁ、難しい。

今日はムーンスター流の、

「円滑な人間関係のコツ」を3選紹介します。

気になる項目だけでもご覧ください!



①他言されると心得る


無意識だったり、悪意があったり…

状況は色々あるけれど、

人はしゃべる生き物と理解する。

他言されたくない事は話さないがベスト!

②「もう少し話したいな」くらいが丁度いい

例えば、

おしゃべりに花が咲いて、

ついつい長時間になりがちなランチ会。


「あーもう少し話したいなー!」

くらいで終えるのが、

円満にいくポイント!

と信じて止まない。

長時間になると、

ついつい余計なことを言ってしまったり、

聞きなくないことを耳にすることも。

噂話や陰口などに発展する恐れあり。

短い時間で有意義なひと時を過ごそう!

③境界線を意識する

目に見える線ではないが故に、

とても難しい。

心掛けていることは、

言わないことの積み重ね。

言うか言わないか迷ったら言わない。

聞かれたくないことは人それぞれ。

しっかり境界線を引いて、

自分の心

相手の心

どちらも守りたい。


以上、

「円滑な人間関係のコツ」を3選でした!

いかがでしたか?

イイね!

と、思ってもらえたら、

ポチッと「スキ」をお願いします!

最後までお付き合いくださりありがとうございます!

はじめて読みにきてくださった方、
ぜひ、プロフィールもご覧ください。

よろしければサポートお願いします♪いただいたサポートは学びを深める本の購入に使わせていただきます☆