見出し画像

笑顔表情筋のトレーニング、笑顔が直る以外にむくみも改善する?

こんにちは、笑顔表情筋協会 笑顔トレーナーの手塚です。

今回は笑顔表情筋のトレーニングの効果についてです。

笑顔表情筋のトレーニングは
表情筋を動かすトレーニングをすることで
カタイ笑顔から自然な笑顔、
カタイ表情から柔らかい表情をとり戻すことが目的です。

そんなトレーニングですが、二次的な効果は実はいっぱいあるのです!

顔のむくみが改善する!?

顔のむくみ、気になる方はいらっしゃいますか?

実は笑顔表情筋のトレーニングに改善するかもしれません。

そもそも顔のむくみの原因ですが、主にこの4つです。

・水分不足
・睡眠不足
・ストレス
血行不良

食生活、生活習慣を見直すことで改善されることが多いですが
マッサージや体を動かすことで改善されることがります。

笑顔表情筋のトレーニングは
表情筋という筋肉を動かすことです。

筋肉を動かすことで血行が良くなります。

血行が良くなる?

つまり血行不良が予防され、
それがたまたまですが、顔のむくみの予防にもつながっていくわけです!

目のクマも改善される!?

目の疲れや血行不良から、青黒く見えてしまう「目のクマ」。

こちらも血行不良を改善されると、クマも消えていきます。

むくみもそうですが、目のクマもあるとだいぶ印象悪いです。

「疲れているのかな?」「身体大丈夫かな?」と
相手はついつい心配していまいます。

健康的な表情はやはり相手から見ても印象が良いですが、
逆に1つでも何かがあると心配になっていしまうのが表情や顔なのです。

笑顔表情筋のトレーニングは血行改善につながる!

これな二次的な効果も得られます。

そもそも顔の血行不良は表情がカタイからこそ、
表情筋がコリ固まっている証拠でもある気がします。

もし、クマやむくみがヒドイ人は
まず自分の表情がちゃんと動いているのか気にしてみたほうがいいですよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?