見出し画像

毎日トレーニングすることを頑張れないと思う人へ

こんばんは、不自然な笑顔でも90分で自然な笑顔に改善する
笑顔表情筋協会 笑顔トレーナーの手塚です。

毎日が忙しくて、クタクタになってしまうので、
毎日トレーニングできる自信がない

個別体験レッスンを経て、パーソナルレッスンまでやろうとした人の悩みで

一番多いのが実はこれだったりします。


どんな職業でもどんな立場でも、

毎日忙しいなか生活していると思います。


そんな生活の中に、

笑顔表情筋のトレーニングをする日課を加える。

そんな大変なことができるか自信がない。


そんな人は多くいます。

でも、その人達の本音は

「そんな時間があるなら休みたい」「趣味の時間にしたい」

です。


では、どうやってトレーニングの時間を確保するのか?


トレーニングの時間を確保するのでなく、
同時進行でも大丈夫

笑顔表情筋のトレーニングは鏡さえあればできるので、

お風呂のときに、湯船に入っているときに

トレーニングの時間としても使ってはどうか?と勧めています。


もちろん、みんながみんなできるわけではありません。

あとはテレビをぼーっと見ている時間を、

テレビは聞くだけで、トレーニングの時間にする。


このように「ながら時間」を上手に使うことで、

他の時間を削らずとも、トレーニングに割り当てることができます。


一度に複数のことができない場合は、
可能な限りながら時間になるようにする

例えば歯磨きの前に鏡を見るので、

そのときにトレーニングする。

家でご飯を食べる直前にトレーニングする。

毎日必ずすることの前時間に組み込むことで、

・忘れずにやることができる
・そのまま日課として習慣になりやすい

この2つメリットが大きいので勧めています。


この方法はトレーニングに限らず、

資格の勉強、副業の時間、日々のストレッチなどでも

なんでも使える方法です。


なにかに長続きしない人は

方法ではなく、日課のなにかに組み込むことで

習慣化しやすい時間帯を狙ってみてはどうでしょうか?


笑顔表情筋 個別体験レッスンの申込みはコチラから

笑顔表情筋協会HP


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?