マガジンのカバー画像

広報リーダーシップ学

8
10年以上の「広報」の勤務経験を持つ私が、実務科教員として大学での実施を提案したいのが『広報リーダーシップ学』の授業です。広報の経験と知識に、産学連携教育イノベーター育成プログラ…
運営しているクリエイター

#広報リーダーシップ

第8回「ジャーナリスト視点からのプレスリリース」【講演】ゲスト講師:新聞記者なり…

みなさん、こんにちは。 「広報リーダーシップ学」の授業の8回目となります。 今回はプレスリ…

第7回「【講義】【演習】プレスリリース」

みなさん、こんにちは。 「広報リーダーシップ学」の授業の7回目となります。 今回はプレスリ…

第6回「企業広告、アドボカシー、意見発信」

企業イメージアップのための広報 第1回の講義で、広報とは何か、広報が発揮すべきリーダー…

第5回「カルビーのこれまでとこれからのストーリーを語っていく場」【講演】ゲスト講…

広報リーダーシップ学の授業は、講義と演習とゲスト講師の講演で構成しています。 第4回目は…

第4回「ステークホルダー・コミュニケーション、SNS、オウンドメディア」

ステークホルダー・コミュニケーション これまでの授業でもお話ししてきましたが、広報とは…

第3回「広報の目的とは、未知のものごとを対象者に正しく正確に届けること」【講演】…

広報リーダーシップ学の授業は、講義と演習とゲスト講師の講演で構成しています。 第3回目とな…

第2回「情報収集、デスクリサーチ、メディアクリッピング」

広報でとても重要な「広聴(公聴)」の業務 広報は「広く報せる」と書くので、みなさんは、情報発信が主な業務だと思っているかも知れません。 前回、「広報」は「コーポレート・コミュニケーション」と英訳されると言いました。 コミュニケーションが得意な人といえば、話をするのが上手な人が思い浮かぶかも知れません。 もちろん情報発信は広報の重要な業務の一つですし、話が上手なことはコミュニケーションスキルの大切な一要素には違いありません。 しかしまた、広報には「広く聴く」こと、「

第1回「広報リーダーシップとは?」

広報リーダーシップ学って、どんな授業? これから15回シリーズで「広報リーダーシップ学」…