見出し画像

1週間に2回も週末が訪れる男

おいっす!!!!

マイペースに投稿するのりのりです!!

段々と夏を感じる暑さになり、貧弱な私は意識が朦朧とする季節になりました…

そのせいか僕は「1週間に2回も週末が訪れる」という恐怖体験を味わいました。はっきり言って二度と味わいたくないです!

それでは僕の体に何が起きたのか見ていきましょう!!


①高専キャリア×東工大 ビジネスプランコンテスト

そうなんです。高専キャリア教育研究所東京工業大学が連携して開催されたビジネスプランコンテストに参加しました!

通称:Bizdev-weekend

「東工大の特許を活用したビジネス創出」をテーマとしたイベントでした!!

金曜日から日曜日の間、あらかじめ分けられたチームで特許を活用したビジネスを考える、といった内容です!

このイベントは高専生/編入生限定です!しかしチームで新たなつながりもでき、とても良い刺激をもらいました!!

特許の読み方から応用まで学べるイベントが、無償で提供されました…さらにリクルート出身の方が2人メンターとしてアドバイスしてくださいます。

こんな素晴らしいイベントが無償提供されていいのでしょうか?


ずばり

結果は…


優勝できませんでした!!!!

詳しい内容や体験談、感想等は気が向けば別noteにて投稿すると思います!(気が向いたら)



②Startup Weekend Hiroshima Online vol.1


はい。もうお分かりですね。これがもう一つの週末です。

Startup Weekendはカンタンに言うと、54時間の起業家体験です。

金曜日にフラ~っと集まった起業家たちが、終末にビジネスを考案する、といった内容になっています!

参加者は大学生、社会人の方が大半を占めており、高校生の参加者は私だけでした。

実は以前に Startup Weekend Osaka Online vol.1 に参加したため、2回目の挑戦でした。


ずばり

結果は…


優勝できませんでした!!!!

はい。結果は残せませんでした!悔しいです!!!

しかしアツアツな大学生の方とチームを組み、54時間ともに走り切ったのはとても良い経験になりました!!

あまりコミットできなかったのが悔やまれます…

詳しい内容や体験談、感想等は気が向けば別noteにて投稿すると思います!(気が向いたら)

※のりのりは優勝するつもりで参加していました。



みなさんもぜひ体験してみてください!

これが1週間に2回も週末が訪れる男の正体です!!いかがでしょう!!

もちろん意図的に1週間に2回週末を作りました!

高校生の僕には超絶大変でした!!いや~疲れた!!

正直イベントになりふり構わず参加しまくってる、何のイベントでもとりあえず参加するみたいなのは、あまりいいと思えません!

別に1000回参加した人が強いわけじゃないし、ただ数をこなせば強くなれるというものでもないと思います!

僕は2回も週末が訪れる中で、ビジネスコンテストの新たな立ち回りに挑戦しました!

今までは、ガンガン進んで超コミットするマンでした。

しかし今回は今までのようにうまくはいきません。時間は止まってくれない。

ですので今回は、チームの潤滑油的存在で方向を導くマンに挑戦しました!

その結果、どちらもチームとして結果を残せませんでした!完全に潤滑油にもなれていないし、方向を導けてもいないことが自明です!!

ですが新たな立ち回りをすることで、今までの僕やチームを客観視することができました!!

コンテストに参加しまくっているみなさんにも、たまにジョブチェンジすることをおすすめします!

(極限まで自分を追い込みたい方はぜひ体験してみてください♪)


それではよい一日を!おいっす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?