見出し画像

大晦日〜仕事を納めてお酒を楽しむ

9月にnoteの投稿を始めた時、自分の中で決めた目標は
「年内毎日投稿できるよう、頑張る。年内には繁忙期もあるから難しいかもしれないけど、とりあえず毎日を目標にする」
でした。
なんとか達成できそうです。
このまま、お酒の勢いで公開設定前に寝落ちしなければ。

仕事納めは今日。
年内最終日は、毎年一大イベントがあり、メドが立つまでは帰れません。
一度は帰宅したら紅白でサブちゃんが大トリで歌っていたこともあったなぁ。
あんなに遅くなったのは、後にも先にもあの年だけだけど、大体いつも19時くらいまでは拘束されますね。
今年は、20時までかかりました。
自分のノルマだけで帰ってよければ、19時だったんですけどね。
そうもいかない状況だったので、終わらないとこを手伝って……この件は語り出すと怒りが湧き上がるので、やめます。
とにかく、20時にあがれた、ということで。


帰り道の運転は、毎年ウキウキ。
「ようやくあがれた疲れた〜」
っていう気持ちと、
「帰ってお酒が飲める(明日は休みだ〜)」
って気持ちがあって、とりあえず無事に終わって帰れるんだっていう嬉しさが勝つので、ウキウキです(今日は多少怒りも……ね)
ウキウキしながらも、こんな年の瀬に事故を起こしたら大変、年越せなくなる、といつも以上に慎重に安全運転することを忘れません。
こんな年の瀬に、無灯火で逆走する自転車に、また怒りを煽られながら、それでも今日も無事に帰って来られて、そしてお酒を飲めています。

大晦日の夜の我が家の定番メニューは、すき焼き。
からの、元日のお昼はすき焼きうどん。
ここまで、テッパン。
今年は母親が自分がはまった「木曽路」のすき焼きセットを、予約してテイクアウトしてきました。
お肉、美味しいです。
お酒がすすむわ。

年末年始のお供のお酒は

これ、めちゃくちゃ好きなんです。
たまの贅沢、って時に買うお酒。
多分、明日には無くなりそう。
無くなっても次があるから困らない。
クリスマス前あたりから年末にかけて、安く日本酒が手に入ったり、いただいたりが続いて、なんか今部屋に純米大吟醸が渋滞してる(笑)
どんだけ飲む気で揃えたの私。
並んでる瓶見ると、自分でもあきれます😅

でもねぇ、なんかねぇ…私ほんとに好きみたいです日本酒。

今年は、自分の中でものすごく大きな出来事があって。
5月に、長年パートナーとしてやってきた仕事の相棒が、60歳を機に退職してしまったんです。
仕事はもちろん頼りになるし、精神的にもかなり支えてもらっていて、苦楽を共にした代わりのいない存在。
もちろんプライベートでも仲良くて、一緒に旅行も行ったりする仲なので、退職したからといって縁がきれたわけではないです。
ないですが「会社にいない」「一緒に仕事ができない」この精神的不安はとても大きく、そして物理的に仕事の負担が増したので、それもつらい。
とってもとってもつらい半年+繁忙期でした。

それを、なんとか、超えた。
とてもホッとしてます。
繁忙期はもう少し続くけど、大きな山は超えた。
寂しさはいまだに抜けないけれど、それは仕方ないかなぁ。
存在があまりにも大きかったので。

明日は1日休んで、明後日は早速仕事始め。
その後3日と4日休むので、そこが私の正月休みかな。
とりあえず明日は朝寝坊して、ゆっくりしよう。

ではこの記事を読んでくれたみなさま。
良いお年をお迎え下さい。
最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました。




この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,083件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?