見出し画像

【高校受験】志望校の決め方(志望する高校はどう決める?)

2学期が始まると、学校や家庭や塾…。どこへ行っても「受験、受験」と言われるようになると思う。そんなときキミは、「めんどくさいなぁ」と思いつつ机に向かっては いないかな?実は、そうやってイヤイヤ 勉強したのと、自主的に勉強したのとで は、身に付き具合に大きな差が出るんだ。 自分の気持ち次第で、勉強の質は変えられるよ。だから、「受験があるから勉強し なきゃ」と考えずに、「将来○○になるために、△△高校に行きたいから勉強をがんばる!」と考えるようにしよう。

それに、秋は各高校で体験入学や学校 説明会がさかんに行われる時期。 自分の行きたい学校を見つけるチャンスだから、 いろいろな学校に積極的に足を運ぼう。冬にばっちりラストスパートをかけるため にも、目標を持って充実した受験生活を 送ることが大切だよ。


自分なりの目標を持とう

高校に入学して何をしたいか、将来何になりたいか、まだハッキリと決まっていない人も多いと思う。だからって、焦らなくても大丈夫。キミたちは まだ中学生なんだから、この先いくらでも 進路の修正はできるからね。大事なのは、 今の段階でいいから自分なりの目標を持って、自分の意志で受験勉強を進めること。 おおまかに、技術系・医療系・サービス系・ 研究系・・・などの分野で、どの方面希望か考えてみるのもオススメ。いろいろ考えるうちに、少しずつ自分に合った道や可能 性が見えてくると思うよ。

高校自体の中身を重視しよう

「制服がカワイイから」「校舎が新しくて キレイだから」といった理由だけで志望校 を決めようとしている人がいたら...ちょっ と待って!外見を重視して志望校を決めてしまうと、あとで後悔することにもなりかねないよ。実際、入学してから、「学校になじめない」「進路を変更したい」と いった理由で高校を中退する人は結構多い んだ。これは、志望校を決めるときに、 高校と自分の相性をよく考えていなかった 結果だ。そうならないためにも、校風や方針といった「中身」が自分と合うかどうかをあらかじめ確認しておくことが大切 だよ。

また、「もともと高校生活に熱意がなくて中退」という人もいる。意欲や忍耐力 に欠ける中学生が多いことも、最近問題 視されているんだ。 何の意欲も持たずに、 「とりあえずこの高校でいいや」と受験し、結局やる気のないまま中退・・・なんて悲しいよね。この先の将来にも大きく関わるのが 高校生活。だからこそ、志望校はいいかげんな気持ちではなく意欲を持って決めてほしい。実際に足を運んで、「自分が3年 間、充実した気持ちで通えそうな学校か どうか」 を見極めよう。

高校受験志望校の決め方チェックリスト

■自分のことを分析してみよう!
1 自分の性格はどうか (長所・短所)
2何に興味や適性があるか
3 将来の方向や希望する仕事は何か
4 学力や能力はどうか
5 家族の考えや経済的条件はどうか

■自分に合った (=1~5の条件に合った)学校を調べること
・教育方針や校風
・入試のレベルや実施方法
・卒業生の大学進学状況 就職状況
・授業・行事 部活動などの様子
・必要な学費

■調べる方法
・学校の先生、塾の先生に相談する
・先輩の話を聞く
・高校のパンフレットやホームページを見る
・体験入学や学校説明会に参加する


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?