見出し画像

学び続けるひとは最強。

学び続ける楽しさと、スキルアップするその意義を、共に知った人は最強だと思っています。

学び続ける楽しさ:どの分野のスキルでも、学びを始めた人は、「学べば学ぶほどその奥を知る」ことになり、「自分の未熟さ」を知り、だからこそさらに学ぶ意志が芽生える、その好奇心・探求の「継続」に入ります。「自分の未熟さ」や「無知」を知る。それを成長できる幅と捉え、その素晴らしさを感じ、まだ先に行きたいとする楽しさを知るのだと思います。

スキルアップする意義:学び続ければ、スキルアップしていきます。対応できる幅が拡がり、深化していくことでしょう。経験値も、増えていきます。創造、探求、他のスキルや自身の感性との統合など、自由度も、増してきます。守破離の「破」や「離」の段階へも歩みを進めることもできてくる。また、一定の自信も、ついてくるはずです。同時に、「未熟さ」を知り、やはり学び続けるのだと思います。

「継続」には、意味を見出す考え方と行動に移す意志が必要です。継続する人は、心も伴い研かれていくのだと思われます。当然、信頼を増やしていくことにつながります。最強ですね。

何の分野でも、日常のくらしやしごとのなかにでも、「自分の学び」をみつけて、学び続けることができるひとは、素敵だと思います。

村上紀子





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?