見出し画像

中医学と薬膳は難しくないのです!もうすでにあるものばかり♪

漢方カウンセラーで国際薬膳師の池田のり子です。

昨日と今日は、弊社が運営する薬膳スクール「健膳美食サロン」で、薬膳インストラクター初級・中級の認定試験を実施します。

事前に準備をしているので特にすることもないのですが、私は8時出勤。

受験生さまが困っていたらいけない…と思うと、つい早く来てしまいます。

問題がなさそうなので、コーヒーでも…と思ったら、マスクしたまま飲もうとしていました。

危ない、危ない…
1日中マスクにシミを付けて仕事をするところでした(笑)

今日は、中医学と薬膳のお勉強について書きますね。


実は私、九星気学を勉強しています

「いきなりそこ?!」と思わずに、ちょっと読んでくださいね。

1年前の STAY HOME を機に、Zoomで九星気学の勉強をはじめました。

陰陽五行論が薬膳のベースの中医学と同じで、興味があったんです。

最初は「おもしろいな」と趣味程度に見ていたのですが、学んだことを実践していると「めっちゃいいやん♡」となってきたのです。

楽しいし、誰かに話したくなるし、話すと喜んでもらえるし、一緒に楽しめるし…と、いつしか九星気学ファンになっていました。

「これを知って活かすと私の人生は変わるな。自分のことも人のことも分かれば、コミュニケーションが取れてぶつかることも減る。仕事もプライベートも楽しくなるはずだし、幸運体質になれる!」と確信したから。

そう思って、初級講座を申し込みました。

初級講座を受けたときに、正直ちょっと難しいところがあったのですが、「もう少し知りたい」と思って中級講座を受講しました。

するとね…もっと難しいんですよ…。

仕事も忙しくてテキストを開く時間もなくて、ちょっぴり心が折れそうになりました。

でも、毎日動画を聴いていると(見る時間がないので、料理やメイクをしながら聴いていました)、「あ、そういうことか!」ということが増えて、またまたハマっていったのです。

そして、上級講座にも申し込んじゃいました。

受講料もそこそこのお値段なのですが、それでも自分が目指す未来を手にできると思うと、迷いはありませんでした


ピアノを弾きたくて

「薬膳の話はまだですか…」と思わずに、もう少しお付き合いを…。

子どものころにピアノの演奏を聴いて「私もスポットライトを浴びてステージでピアノを弾きたい!!」と思い、親にお願いをしました。

すぐにピアノの先生を探してくれたのですが、ピアノがなかなか家にやってきません…。

グルグル巻ける紙の鍵盤でずっと練習していました。

当たり前ですが、音が出ないんですよねぇ。

本物のピアノを弾けるのは、先生のおうちに行ったときだけ。

それでも、「自分のピアノで鍵盤を叩くとどんな音が出るんだろう?」とワクワクしながら練習をしていました。

4歳から始めたピアノは中学生まで続き、発表会では大トリで演奏するほどに。

先生は私がピアニストになるものだと思っていたようです。

中学校ではフルートに転向しましたが、学生時代はカフェやレストランでピアノやフルートを演奏するアルバイトをしていました。

なんせ…バブルでしたから…(笑)

演奏は止めてしまいましたが、今でもピアノを聴くのが大好きで生活の一部です。


勉強や練習が続いたのは…

九星気学の勉強やピアノの練習は、分からないことやできないことがたくさんありました。

止めようかと思ったことも、何度もあります。

それでも続けられたのは、勉強や練習を続けることで「こうありたい」という願望が実現できると知っていたからです。

九星気学を勉強すれば楽しく生きられる、ピアノを練習すればステージでスポットライトを浴びながら好きな曲を気持ちよく演奏できる…。

だから、がんばって勉強や練習ができたんですよね。

自分が「ありたい姿」をイメージして、現実を確認して、そのギャップを埋めるために何が必要なのか…

あとはコツコツと「楽しみながら」やるだけ。


食事で健康になりたいという思い

あなたにも、「食事で健康になりたい」という思いがあるのではないでしょうか?

今お辛い症状がある方は「元気になりたい」と思うでしょうし、そこそこ元気な方は「この状態でいたい」とか「もっと元気に」と思うはず。

病院や薬が悪い訳じゃないけれど、できるだけ頼らずに毎日の食事でなんとかしたい…という思い。

その思いがあれば、薬膳のベースである中医学(中国伝統医学)も楽しく学べます。

ただ、ちょっと普通の勉強と違うことがあるんです。

「それってどういうこと?!」「初めて聞いた!!」ということが多くて、奥深いのです。


これ食べたら健康なんてものはない

そもそも、「これを食べたら健康になれる」というものなんてありません…

そんなものがあったら、みんな食べて健康ですよね。

人はみんな違います。

住んでいる場所、年齢、仕事、家庭環境…などが違うと、体質や体調や考え方や性格も違ってきます。

だからこそ、「一人ひとりの心と体の状況を確認する」ということが必要なんです。

そのためにまずすることは、「体のしくみと私たちの置かれている環境を知って、体で何が起こっていて、どうすれば良いのか?」を知ることです。

私たち人間は、自然界の一部として生きているので、自然界の気の影響を受けます。

その気に背くことなく順応して生きていくことが大事なのです。

「いつも同じ」「みんなと同じ」ではないのです


自分に意識を向けて選ぼう

中医学(中国伝統医学)の素晴らしいところは、学んだ理論で診断ができるようになることです。

診断ができるようになれば、どんな症状でも対応できるようになります。

西洋医学とはまったく違うし、今までにない概念があったり、少し難しいところもあるのですが、それらはすべて先人の智慧と経験なんです。

例えば、スマホをはじめて持ったときに、「意味がわからない!」となりませんでしたか?

それでも、「スマホを使えるようになりたい」と思ったから、人に聞いたり調べたり、とりあえず触ってみたり…いろいろしているうちに使えるようになりましたよね?

そして、しばらく経てばあのときの不安がウソのようにサクサクと使い、生活になくてはならないものになっています。

中医学と薬膳も、そういうものなんです。


そもそも薬膳とか中医学とは

ひとことで言うと、「バランスを整えること」です。

「治す」ではなく、「もとのバランスの良い状態に戻す」ということ。

病気が前提ではなく、「健康が前提」です。

「病気ではなく、人をみる」のが中医学

だから
・人の体はどうなっているのか?
・自然界の気の影響を受けるとどうなるのか?
・症状が出るときって、何がどうなっているのか?
ということを考えていきます。

「これが悪いヤツです!」と取り除くのが得意なのが、西洋医学。

「こういう理由で症状が出ているので、こうやって戻しますね」というのが得意なのが、中医学。

中医学の理論をベースにお薬を選べば漢方薬で、食べものを選べば薬膳。

西洋医学もお薬も、漢方薬も薬膳も全部大切です。

西洋医学があるから中医学があり、中医学があるから西洋医学があると思っています。


とても奥深い中医学と薬膳

私は中医学の世界に15年ほどいるのですが、今でもずっと勉強しています。

勉強と言っても、本を読むことはあまりなく…

お客様との会話の中で勉強させていただいています。

例えば、「先生、胃がポコポコ言うんです」というご相談。

ポ、ポコポコ?!と一瞬目が点になったのですが、「自然界でポコポコ鳴るってどんなとき??」と考えたら、目の前の加湿器にヒントがありました。

タンクの水が加湿器に流れていくときに、ポコポコなる…

そうか!一気に水が流れたときに空気と撹拌されると鳴るんだ!それが胃で起きているんだ!!と分かったのです。

「胃腸が疲れているときに水分を多く摂って、そのまま横になったときにポコポコいいませんか?」と聞くと、「確かに!!」と。

もちろん、処方は胃薬。そして、ポコポコがなくなりました。

「耳がパタパタする」というお客様も…。

えっ?!ゾウですか?!と思ったら、耳の中がパタパタ鳴るそう。

パタパタ…耳の中で何かが動く…自然界で音がするといえば…

風で草が揺れたとき…ということは、耳管で何か立ってる??

異物でなければ…粘膜?

乾燥肌でささくれがあるとおっしゃったので、「耳の中のささくれだ!」と思って潤いを作る処方にしました。

3日でパタパタが消えました。

胃がポコポコとか耳がパタパタとか、中医学書には書いていません…。

自然界で同じようなことが起こっていないか?

今までの経験の中で、似たようなことはないか?

その妄想を膨らませていったときに、頭が「!!」になります。

先週いらっしゃったお客様は「なんかねぇ、お腹がモゴモゴすんねん」と…。

モゴモゴ…原因は略しますが、ストレスからの便秘でした。

この方も数日でスッキリ。

そして、そのお客様は「先生、めっちゃスッキリやわ!まだあんねんけど…」とその後も次々と擬音語で難題をぶつけてくださいました…(笑)

学びは続くよ、どこまでも。

症状が出るのには、必ず原因があります。

これも陰陽ですね♪

未解決事件はないのです。

コナンみたいでしょ。

中医学って本当におもしろい!!

あなたも中医学がベースの薬膳を学んでみませんか?

まぁまぁ擬音語多めの私と、その私の講座を受けた講師たち(同じく擬音語多め…)が中医学の理論を楽しくお伝えします。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。


漢方薬のカウンセリングは予約制です。
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html

電話でお問い合わせくださいね。


薬膳を身近に感じていただけるイベントがたくさん!!
ぜひご参加くださいね。

4月26日(月)14:00~ ウェーブ産経様で講演会ご来場(アットビジネスセンター大阪梅田/大阪市北区・西梅田)
またはZoomで参加いただけます!

4月29日(木祝)香川県三豊市「みとよ未来創造館」で講演会
時間:13:30~14:30 
場所:みとよ未来創造館・大ホール
演題:今日から始める暮らしの薬膳
主催:高瀬茶業組合薬膳部
参加費:無料
定員:100名様

気学・薬膳・食事&ワインコラボイベント
神戸で大人気のお店「ビストロ・レクレ・神戸」様で開催
20名様満席のお申し込みをいただきました!

美と健康の薬膳セミナー&ランチ
神戸ポートピアホテル様でのスペシャルランチ付きセミナー
初回6月1日(火)は、「胃腸ケアでむくみを改善する薬膳」

産経新聞連載「薬膳のススメ」
次回は、4月26日(月)掲載予定です。

▼薬膳以外のこともいろいろと…《ブログ》
http://norihime.livedoor.biz/


▼毎朝7:50に届く「今日の薬膳」《LINE@》
https://line.me/R/ti/p/%40ikedanoriko


▼薬膳セミナーのご予約はこちら《予約サイト》
https://coubic.com/shobido1


▼薬膳ご飯のことなどを書いています《Instagram》
https://www.instagram.com/noriko_shobido/

▼WEBサイト
http://shobido-kanpo.com/


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡