見出し画像

梅雨入りと同時に増える…下痢と出血と悩みごと

漢方カウンセラーで国際薬膳師の池田のり子です。

今週はセミナーラッシュで、楽しかったです!

中医学のお話をしたときに、キラキラの目の笑顔になっていただける瞬間が好き♡

みなさんと話しているときに、「なんか梅雨っぽいねぇ…」と言っていたら、本当に梅雨入りしちゃいました…。

統計開始以来、最も早い梅雨入りだそうです。

急いで、漢方薬の棚をチェックしました…。


自然界を知れば体をコントロールできる

私たちは自然界に存在していて、自然界の気の影響を受けます。

運気とか、天気とかでも「気」という字を使いますよね。

エネルギーなので、それに逆らうよりもうまく乗った方が良いです。

自然界には、「木火土金水」の5つのエネルギーが存在し、お互いに影響しあっています。

「木から火が生まれ、火が燃えて灰になって土になる」という生み出す循環ルールがあったり、「水は火の燃え過ぎを防ぐ」とか「土は水をせき止める」という相手が暴走しないようにバランスを取るルールがあったりします。

これを五行理論といいます。

自然界はこのルールがあるから、エネルギーが循環しています。

私たちの体はこの自然界の気の影響を受けるのですが、体がそのエネルギーに逆らっていたらどうでしょう?

良いとか悪いとかではなく、「いまどのようなエネギルーが動いているのか?」を知った上で、それに合わせた暮らしや食事をしないといけないのです。

こちらの記事でも少し書いているので、お時間があれば読んで下さいね。


ベタベタして通せんぼ

梅雨時期に多くなる気は「湿」です。

この湿が体に対してよくない影響を与えたときに、「湿邪」という邪気となります。

湿邪は、ベタベタする湿気そのもの。

サラサラしていたものをベタベタにしたり、硬かったものをベタベタにしたり…。

さらっとしていた浸出液がベタッとしたり、便がゆるくなったりします。

下痢まではいかなくても、排便時に便器に便がつく…ということはありませんか?

それ、湿邪の仕業かも…。

ベタベタするとス~ッと流れないので、渋滞が起こります。

ベタッとした塊は通過できないので、通せんぼ状態…。

気も血もめぐらなくなって、重だるい痛みを感じます

そうなると、内臓さんにも必要なものが届かず困ってしまいます…。


消化吸収システム「脾」がパニック

特に困るのが、消化吸収システムの「脾」。

実在しない臓腑で、お仕事と考えます。

食べものが入ってきても、脾がうまく動けないと、胃もたれや食欲不振を起こします。

消化するときに力尽きて、すべてが下に流れると下痢。

「なんだこりゃーー!」と脾の相方の胃がパニックになると、降ろせなくなって嘔吐…。

そして、湿気のもとは「水」で下に降りる性格なので、足元がむくんで靴が入らなくなる…。

脾がダウンすると、足だけではなく手の指もむくみます

指輪が抜けないとか、指輪を外したあとくっきり型が…ということは、ないですか?

しかも、脾が弱ってしまうと、いたるところのお肉が下がります。

胸、お腹、背中、そしてなんと!!顔のお肉まで下がっちゃいます!!

もう、チーン…ですよね。

どれだけ表情筋トレーニングをしても、お肌のハリがないので上がらない…。

悲しすぎる…。

そして、脾がコントロールしている感情が思い悩み…。

脾がダウンすると、部屋の隅っこに三角座りをして「の」の字を書くように、思い悩んでしまうのです。

夜中のメッセージで思ってもないことを書いてしまって、翌朝後悔したり…。

そしてまた凹む…。


「脾」をヨシヨシして♪

脾の仕事は食べものから栄養を作って、必要とする内臓に届けること。

気血水の製造工場なので、工場が閉鎖になるとみんなが困ります。

それだけではなく、内臓を持ち上げておくお仕事もしています。

このお仕事ができなくなると、いろいろなものが下がったり、「こんにちは」します。

例えば胃下垂や下痢。特に食後にすぐ便意を感じるのは、かなり脾がダウンしている証拠です。

そして、体の中にあった子宮や膣などが下がって出てくるのです。

私も経験があるのですが、ほんと気持ち悪いんですよね…。

腰痛にも気をつけてくださいね。

あと、お尻も…。

この時期、密かに痔が多いんです。

切れる方じゃなくて、出てくる方…。

病院に行くのが恥ずかしい方は、漢方薬屋さんがおすすめです。

「えー!!のりちゃんにお尻見せるの?!やだぁ…」と、あるおじさんに言われたのですが、見ません…。

いや、見たくもない…。

お話を聞いて診断して処方するので、新しいパンツを履いてこなくても大丈夫です(笑)


出血にもご用心…

脾には、もうひとつ仕事があります。

それは、出血しないように血管を守ること。

脾がダウンすると、不正出血、傷跡の出血、歯茎からの出血、鼻血、血尿、血便などの症状が出やすくなります。

血管から漏れ出るので、ドバーーーっとではなく、ジワッ…とです。

ドバーーっと出るのは、熱とか興奮。

歯を磨いたときに、歯茎から血が出ませんか?

女性のみなさんは、生理じゃないのにごく少量の出血…とかないですか?


下痢や出血が長引くと夏バテに

下痢や出血、下垂感があったら、脾が悲鳴をあげているサイン。

そのまま放置していると、体に必要な気血水を作るペースが落ちたまま夏を迎えます。

すると…夏バテをしてしまいます

「夏バテ=夏に疲れ果てる」ですが、夏が来る前に疲れ果てた…とならないように、今からしっかり脾をご機嫌にしてあげましょう!

漢方薬などで脾をご機嫌にすることを「健脾」といいます。


脾が嫌いなことを避けよう

「よし健脾するぞ!」と意気込んだあなた…。

脾は「デモダッテ星人」なので、「でも、あなたはまだ○○してるよね」「だって、あなたが○○してるから」とストライキを続けます。

まずは、脾が嫌いなことを避けましょう。

・緊張やストレス
・冷え
・湿気
・思い悩むクセ
・食べすぎ

脂っこいものや、なま物や味の濃いもの、消化に時間が掛かるものも苦手です。


脾が好きなことをしよう

脾が好きなことは、ワクワク♪

「キレイ」「かわいい」「おいしい」「幸せ」「大好き」「愛してる」こういう感情が湧いてきたら、もうご機嫌。

わんこに話しかけるように、ムツゴロウさん級にかわいがってあげてください♡

それと、湿気が嫌いでドライが好き

お部屋を除湿したり、食べもので水はけを良くしてあげてくださいね。


脾をご機嫌にする食べもの

《健脾》
米、黒米、玄米、米麹、もち米、さつまいも、じゃがいも、山芋、黒豆、大豆、納豆、枝豆、えんどう豆、おくら、かぼちゃ、カリフラワー、小松菜、さやいんげん、そら豆、青梗菜、にんじん、ねぎ、白菜、ブロッコリー、マッシュルーム、アボカド、なつめ、りんご、アジ、イワシ、ウニ、スズキ、タイ、ブリ、うずら卵、鴨肉、牛肉、馬肉…など

《化湿・祛湿:脾の余分な水を取り除くこと》
いんげんまめ、レンズ豆、枝豆、キャベツ、空芯菜、さやいんげん、セロリ、そらまめ、バジル、豆もやし、モロヘイヤ、よもぎ、パパイア、しじみ、カルダモン、花椒、唐辛子
※よもぎ、カルダモン、花椒、唐辛子は温めるもの

《利水:体の余分な水を利尿作用で出すこと》
あわ、玄米、はとむぎ、菊芋、小豆、黒豆、緑豆、明日葉、アスパラガス、えんどうまめ、きゅうり、空芯菜、クレソン、香菜、しろうり、冬瓜、とうもろこし、とうもろこしのひげ、なす、白菜、はやとうり、みずな、もやし、レタス、スイカ、ぶどう、まくわうり、マンゴー、メロン、あおさ、あさり、あゆ、昆布、すずき、たい、のり、はまぐり、はも、もずく、わかめ、鴨肉、牛タン、烏龍茶、紅茶、コーヒー、ハイビスカス、プーアール茶、緑茶、ローズヒップ、ビール

これらのものを組み合わせてくださいね。

肉じゃがに枝豆を入れる、豆ご飯にはとむぎを入れる、納豆にオクラを混ぜる、うりやセロリで塩昆布和えにする…などなど。

湿度が高くなると不快指数も上がりますが、心は晴れやかに過ごしたいですね。

私も水はけが悪いタイプなので、薬膳茶を2種類と薬膳スープのもとケンピとハトムギを買いました。

◎雨の日に重だるい、手がむくみやすい方に
五行の薬膳茶土の「水」
:はと麦茶、荷葉、南蛮毛、スギナ


◎ちょっと消化が追いついてないかも…という方に
五行の薬膳茶土の「導」:プーアール茶、金柑、山査肉


◎むくみが気になる、とにかく健脾したい!!という方に
はとむぎ


◎毎日続けると脾がご機嫌に♪
薬膳スープのもとケンピ
:はとむぎ、熊笹、合歓皮、黄精、陳皮

今日から「健脾まつり」します!!

毎日、田七も飲んでいるから、あまり崩してはいないのですが念のために…。

今ならキャンペーン中!!


さらにご機嫌になるために、明日の定休日には、ご機嫌になれるリネンや食器を探そうかなと思っています。

緊急事態宣言中なので、オンラインで。

みなさまも、ニコニコご機嫌に過ごしてくださいね。


漢方薬、薬膳についてお聞きになりたいことがあれば
いつでもLINEしてくださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/a93S7JM

漢方相談のご予約も、電話やLINEで承りますが、LINEでやり取りしている間に予約枠が埋まってしまうことがあるので、できるだけお電話ください。

TEL:078-381-5665(11時~18時・月火曜日定休)

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。


いつでも咲美堂に簡単アクセス!
あなたのスマホのホーム画面に「咲美堂すまっぽん」を♪
↓↓↓
詳しくはブログで:http://norihime.livedoor.biz/archives/52855984.html
ご登録はこちらから:https://smappon.jp/i5ilj5vd

漢方薬のカウンセリングは予約制です。
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html

公式LINE・電話でお問い合わせください。

美と健康の薬膳セミナー&ランチ 
神戸ポートピアホテル様でのスペシャルランチ付きセミナー
初回6月1日(火)は、「胃腸ケアでむくみを改善する薬膳」

産経新聞連載「薬膳のススメ」
次回は、5月24日(月)掲載予定です。

▼薬膳以外のこともいろいろと…《ブログ》
http://norihime.livedoor.biz/


▼毎朝7:50に届く「今日の薬膳」《LINE@》
https://line.me/R/ti/p/%40ikedanoriko


▼薬膳セミナーのご予約はこちら《予約サイト》
https://coubic.com/shobido1


▼薬膳ご飯のことなどを書いています《Instagram》
https://www.instagram.com/noriko_shobido/

▼WEBサイト
http://shobido-kanpo.com/


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡