見出し画像

「倫理」=愛と理性をもって仕事をしよう

※追記:ホームページ開設しました。2024.7.26以降はそちらにてブログを更新していますので、チェックしていただければ幸いです。

昨日に続き、台湾旅行の話です。

台湾の中ほど、台中の日月潭という湖のほとりに「文武廟」と呼ばれる廟があります。「廟(びょう)」は、祖先の霊を祭る建物で、文武廟にはあの関羽や岳飛、孔子が祀られているとのことです。

そこで一風変わったおみくじがあったので、今回はそのことについて書いてみようと思います。

先人にアドバイスを乞う


日本でおみくじというと、初詣に神社に行ったときなんかに100円を納めてくじを引き、大吉が出れば今年はいい年になりそうだ、なんて今年1年の運勢を占う時にやるものというイメージですよね。

文武廟でのおみくじは少し違っています。

まず祀られている方に対して礼をした後、

①自分の名前
②生年月日
③住んでいる国や住所

を伝えたうえで、今後の人生において何かアドバイスが欲しい事柄を尋ねます。

そして↓のような半月型の形のものを2つ手にもって、床にそっと投げます。

「筊(こう?)」と呼ばれるもののようです

この筊は片面が平たく、もう片面が丸形をしています。2つとも平面が上になれば物事は順調に進んでいるので問題なし、2つとも丸形が上の場合は残念ながら先人に思いは届かなった、とガイドさんに教えていただきました。

そして1つが片面が上、もうひとつが丸形が上になったときに、おみくじによって詳しく見ていこう、という流れになります

番号の書かれているおみくじ棒を引き、その番号に当てはまる棚から札を引く、あるいは冊子がある場合は該当するページを開いて、書かれていることを確認します。

おみくじの結果は…?


私は「独立するにあたり気をつけるべきこと」をアドバイスしてもらおうとチャレンジしたところ、運よく(?)1回でおみくじを引くことになりました。

おみくじ棒は3番。該当箇所の冊子を開いてみたところ↓のことが書かれていました。真ん中あたりからです。

・・・・・・まぁこれではなんのこっちゃですので自動翻訳機に放り込んでみました。

木有本来水有源 本源為根理當然
人生若不知源本 自負天心命運艱

在自然界中,可以看到樹有本而得生,水有源而流長。以此可知自然界中的萬象必有其為本為源的根。無根也即無萬象。人是自然的產物,當然也要有根。人有超自然的根。無根也即無萬象。人是自然的產物,當然也要有根。人有超自然的根,這個根是倫常。其中父子之倫最重要,其次為夫婦、為兄弟、為君臣、為朋友。倫常的精髓是情是理。情按理來表達;理由情來充實。這才是人生本有源的幸福生活。

幸福無彊
根深者柢必固,源遠者流必長。故能知本源之人,謀事則事必成,謀財者則必財源滾滾。

木には元があり、水には元があり、元は根である。
生命の源を知らなければ、自分の運命は難しい。

自然界では、木には根があり、水には源がある。このことから、自然界のすべてのものには根源があるはずだとわかる。根がなければ何もない。人間も自然の産物であり、当然、根を持っているはずだ。人間には超自然的な根がある。根がなければ何もない。人間もまた自然の産物であり、もちろん根を持たなければならない。人間には超自然的な根があり、その根とは倫理である。その中で、父と子の倫理が最も重要であり、夫と妻、兄弟、支配者と臣下、友人と続く。倫理の本質は愛と理性である。感情は理性に従って表現され、理性によって豊かになる。これが人生における幸福の源である。

境界のない幸福
根が深ければ土台は堅くなり、源が遠ければ流れは長くなる。それゆえ、根源を知ることができる人は、物を求めて成功し、お金を求めてお金に転がる。

ちょっと抽象的でわかりづらかったのですが、私は以下のように解釈しました。

「木には根っこ、水には水源があるように、人間も自然界の一部である以上、何かしら元となるものがある。それが倫理であり、その本質は愛と理性。これを有する人は成功し、金銭的にも恵まれる」

愛と理性、つまり周りの人に分け隔てなく接し、かつ論理的に行動することが成功の秘訣だ、ということでしょうか。

独立後は収入が不安定になることを恐れて、どうしても目先の案件に飛びつきがちになるように想像します(事実私も不安は抱えています)。

しかし、マネーに目がくらんで倫理観のない仕事の仕方をしてしまうと、結果としてうまくいかなくなる、独立にあたってもこの倫理観を大事にせねばならない、ということと理解しました。

まさに独立を間近に控えた自分にはよく刺さる言葉でした。おみくじを試してみてよかったです。

皆様は仕事にあたって、倫理観をどのようにとらえていますでしょうか?

~編集後記~
・ペン字
・シェア畑に行って苺を何個か収穫。あと芽が伸び始めたオクラに防虫ネットをかぶせる作業。
・うちの猫のバランス感覚はなかなかのものです

登った姿を自慢して満足気(なみ)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?