見出し画像

誕生日の音楽〈Birthday Music〉2023.6.17

★ストラヴィンスキー(Igor Stravinsky, 1882.6.17 - 1971.4.6)誕生。ロシアの作曲家。現代音楽はもちろんのこと、彼が映画音楽に与えた影響は測り知れません。

“春の祭典”

★エイナル・エングルンド(Einar Englund, 1916.6.17 - 1999.6.27)誕生。フィンランドの作曲家、ピアニスト。

“ピアノ協奏曲第2番より第2楽章「アリア」”

★グノー(Charles François Gounod, 1818.6.17 - 1893.10.18)誕生。フランスの作曲家。バッハの平均律1曲目にメロディーを付けたら、あっと驚く名曲誕生… 

“アヴェ・マリア” by キャスリーン・バトル

★クリスチャン・フェラス(Christian Ferras, 1933.6.17 - 1982.9.14)誕生。フランスのヴァイオリニスト。

“フォーレ/子守唄”

★ケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar Duckworth, 1987.6.17 - )36歳の誕生日。カリフォルニア州出身のラッパー、ソングライター。

“DNA./HUMBLE.”

昨年、5年ぶりに新作がリリースされました。ヒップホップに興味のない人にもぜひ聴いてほしい素晴らしいアルバムです!

★スネイクフィンガー(Snakefinger; Philip Charles Lithman, 1949.6.17 - 1987.7.1)誕生。ロンドン出身のミュージシャン。

目玉おやじのパフォーマンスで知られる前衛音楽集団、ザ・レジデンツともコラボしています。

“Living in Vain”

★マイケル・モンロー(Michael Monroe, 1962.6.17 - )61歳の誕生日。フィンランド出身のロックミュージシャン。ハノイ・ロックスのヴォーカリスト。

見た目と違って、ストレート・エッジを貫く人なんだそうです。

去年来日時に撮影した映像をフィーチャーしたMV、“Last Train To Tokyo”

★クリス・スペディング(Chris Spedding, 1944.6.17 - )79歳の誕生日。イングランド、ダービーシャー出身のギタリスト。

歴代ギターヒーロー達の演奏を、リスペクトを込めて次々とマネていく1976年の作品。面白いですよ…♪

“Guitar Jamboree”

★バリー・マニロウ(Barry Manilow, 1943.6.17 - )80歳の誕生日。ニューヨーク出身のシンガー、アレンジャー。

“Mandy” 1974

この曲の元ネタは、スコット・イングリッシュの“Brandy”です。

★二宮 和也(にのみや かずなり、1983.6.17 - )40歳の誕生日。

“嵐 - Beautiful days”「流星の絆」好きなんです…。

アコースティック・バージョンが存在したとは!

★中原 理恵(1958.6.17 - )65歳の誕生日。北海道出身の歌手。

実はデビュー2曲目だった “東京ららばい”

明日は、KAZOLING“水辺とあじさいを楽しむ田園ライド”。猛暑日の予報が出ていますが、この季節特有の、水郷の町ならではの空気感を味わえる、またとない機会かもしれません。ドタ参ご希望の方、今からでも間に合いますので、ぜひお申し込みくださいねー!

では、また明日〜♪

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートを、毎日続ける力に変えていきます!