見出し画像

エコ経営的お金の生み出し方

こんにちは。
紀凛(のりりん)です。


はじめましての方への
自己紹介webページは こちら です。
自己紹介動画は こちら です。


少しでも楽に経営を続けられます
ようにと、経営者に向けた
無料メール講座をご用意しています ↓



こちらの記事の中で ↓


推奨している「エコ経営」では、

① 安定感
② 意識の進化

この2つが必須であり、前回までは
究極の安定感についてお伝えして
きましたので、意識を進化させるのに
欠かせない、お金との関係性について、
今回はお話していきますね。



売上が落ちてきたり、
売上が上がらない状況が続くと、
「どうしたら売れるか?」
ばかりに意識が向きます。


そして、
売れるための方法を学んだり、
広告宣伝費をたくさんかけたり、
人脈を拡げようと人に会いに行ったり、
発信の数を増やしてアピールしたり。
                     etc.


何とか売ろうとする行動を増やします。



当たり前だと深く信じられている
この一連の流れに疲弊していませんか?
もしくは、違和感を感じませんか?



そんな時、意識を進化させていけば、
どうしたら売れるかを考えなくて
よくなりますと聞いたら、
とっても嬉しくないですか?


それはなぜかと言うと、、
お金という数字に
答えはないからです。

もし良かったらご参考にどうぞ ↓


例えば上記の例だと、
なぜ売れないんだろう?
売上が上がらないんだろう?
という現実から、自分の能力や
自信などの「器」や「自己価値」に
対する不足感を感じ ↓

「内側の不足感が
 お金の不足として表出している」

という状態です。


なので、お金という数字の不足よりも、
自分に対する不足感に意識を向けて、
対処していく必要があるのです。


ではどうやってその不足感をなくすか、
つまり意識を進化させていくか
について説明していきますね。



ここから先は

838字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いただいたサポートは、より知識を深められますよう、主に書籍等の学習費用に使わせて頂きたいと思っております。