見出し画像

リモートワークをハックする。生産性を上げるための試行錯誤あれこれ【スマホアプリ編】

リモートワークになって1年。仕事とプライベートの境目が曖昧になり、働き過ぎたり、集中できなかったりと自己管理がより大切に・・。この1年間の試行錯誤を記事にしました。今回は【スマホアプリ編】。他2つはこちらからどうぞ。

スマホからSNSアプリを削除

Facebook、Twitter、note、などスクロールすることで無限にコンテンツが表示されるSNS系アプリを削除しました。

疲れて思考力が低下するとつい手が伸びて、そして無限に時間を吸い取られてしまうので・・

そもそも、移動することなくずっとパソコンの前にいるのでスマホで見る必要性ってない訳です。必要があればパソコンから見ればいい。

良い情報を知れるとそれで成長した気になったり、悪い情報を見れば心がざわざわしたりと、自分の状況は何も変わってないのに、いたずらに心だけが上下するのでバサっと削除。

集中できない時に活躍するアプリ2つ

集中しなきゃいけないのに、どうしても集中できない時。私を助けてくれるのがこの2つ。

株式会社LITALICOさんが出している「ねずみタイマー

文字が読めない子どもでも時間感覚が分かるようにつくられたアプリ。10秒に1個、ねずみがリンゴを食べていきます。

生産性を上げる時間管理術に、25分作業して5分休憩する「ポモドーロ・テクニック」があります。〆切効果で集中力が上がるので好きなのですが、ねずみタイマーには25分設定がないので、30分ではかっています。

30分でも、途中で集中力が途切れてしまう時や、嫌なタスクは15分に。

やればすぐ済む作業なのに、ずっと手をつけられないことありませんか?
時間が経てばたつほど雪だるま式に罪悪感がふくらんでいって、余計に嫌になるので「この15分で片づける!」と意を決してアプリを立ち上げ、ねずみさんに助けてもらっています。

ポモドーロタイマーアプリも色々ありますが、ねずみタイマーは、残り時間が視覚的に分かりやすいのと、秒針音のオン・オフの設定ができるところが気にいっています。(秒針音が欲しい時もある)

もう1つが、瞑想アプリCalm

仕事中に瞑想する訳ではなく、水の音とか森の中の音とか、自然の中の音がいろいろあるので、それを聞いています。

画像1

静寂よりも何か音があった方が、余計なことに気が散らなくて済むタイプなのですが、歌詞のある歌だと、歌詞に気がとられてしまうので、これに行きつきました。

Calmは有料契約だと6500円(年間)かかるのですが、YouTubeでも代替できそうです。これもよく使います。

タスク管理は、Evernoteで。朝に「今日これだけはやりたい」を決める。

Asana、GoogleKeep、GoolgeのTodoリスト、その他のTO DOリスト管理アプリ・・色々試しましたが、今現在はEvernoteに落ち着いています。

Evernoteの良いところは、チェックリストと、普通のテキストが併記できるところ。テーマごとにチェックボックスつきのタスクを分類したいので助かってます。(Google Keepはチェックリスト表示にするとすべての文章にチェックボックスがついてしまうし、Slackはチェックボックス表示ができないし、ちょっとずつ合わなかった)

主にPCで作業しているので、「スマホアプリ」ではないですが、PCの前を離れた時に思いついたタスクは、スマホから入れています。タスクには日付もいれます。

タスク管理

職場で朝メールを導入しているので、このEvernoteのタスクを朝、メンバーにシェアしています。リモートワークこそ、業務の透明性が大事。

そして、これらの情報のヒントは、ウェルビーイングの研究者、石川善樹さんの書いた、「仕事はうかつに始めるな」からもらっています。

皆さんのお役に立つことがあれば幸いです。

**************
ETIC.では「NPOなどのソーシャルセクターへの転職を考えている」「起業か転職かで悩んでいる」そんな方々のご相談にのっています。お申込みは下記のバナーからどうぞ。

画像3

NPO・ソーシャルベンチャーに特化した求人サイト「DRIVEキャリア」も運営しています。

画像4


サポートしていただいたら、「社会を変える、未来をつくる」仕事をしている皆さまのnoteを探して”サポート送り”しようと思います。