見出し画像

伝えるための「自分の言葉」を育てたい

2021年のスタートと同時に「note書く」宣言をして、1ヶ月ほどですぐに半分挫折して(飽きて)、それでも今年は「書く」にフォーカスしたいのでちょこちょこ書いてるわけですが、せっかく書くなら「自分の言葉を育てたい」と、ふと思いました。


まだ詳細は書かないけれど、この2年くらいで経験していることがとにかく濃くて、自分の価値観や感覚がかなりドラスティックに変わっています。


でも、それを伝える言葉を、私はまだ持っていない。


今はまだ渦中にいるから、誰かに伝えたいという気持ちもそんなに強くなくて、どちらかというと「なんとかこの状況を乗り越えたい!」という自分向きな想いが強いのだけど、心の奥底では「知ってほしい」と望んでいます。「心が叫んでいる」と言った方が近いかもしれません。


ぼんやりとだけど、もうちょっと前に進めたら、今の経験がある程度の形に収まったら、全部ひっくるめて本にできたらいいな、と考えてます。


その時に伝えたい人、知ってほしい人に向けて書くつもりで、「自分の言葉を育てる」ためにnoteを書いてみようかな、と。


諸事情あって核心に触れるのはまだまだ先になるので、周辺部分から解像度を上げる感じになるけれど、できることからやっていきたいなーと思います。


自分を大切に。

自分に誠実に。

言葉を、大事に。


ゆっくり進みます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?