見出し画像

この文章に意味はない。

はてさて。
困ったことに、初めて書いてから2ヶ月以上が経っている。
まぁ本当は困ってるどころか、ホッとして一安心して、
ずーっと心が軽くなって、
ひとつずつやるべきことをこなしているだけだった。

はじめてnoteを書いた時は、
自分の人生の先の見えなさに切羽詰まり、
さらに母親の人生が幕を閉じようとし始めていることに、
「そんなことない!」と右往左往していたり、
その他、人生における様々なマイナスな力が一気に押し寄せてきたので、
文字にして吐き出し、反転させてより良い方向へと向かおうとしていた。

あれから2ヶ月経って、
どうやら、母親の人生の幕はまだ下ろさないような感じがわかり、
ここ一年間ずっとどこかしらの病院に通い続けていたのが、
頻度が少し緩くなり、自分に対して時間の融通がつくようになった。

マイナスな力を感じにくくなった今。
「書く事ないなぁ」って思っては、
自分に取って何の意味を持たせれない文章を世に放っても、
仕方ないなと後回し。
後回ししすぎて無い物にしようとしてるぐらい。

文章だって前だって大したことないのに、
さらに稚拙な文であって、今でも意味がないと思ってしまってる。

ただ、今までの人生。
やってもいないのに「やってもしかたない」という、
自分に対して呪いの言葉を唱え続けて、
”意味を感じないもの”に対して、何にもしないばかり。
おかげで”何にも持たない者”になってしまった。

このままでは、
文句だけ言う最悪にダサいおじさんになり、
果てはその文句さえも何言ってるかわかんない歯抜けじじぃになっちまう。

”意味は後からついてくる”
なんてのもラッキーなぐらいで、
”意味なんてない”ことでも軽く行動できるような人になってみよう。

それぐらいから自分の人生が変わっていくのかもしれないし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?