マガジンのカバー画像

グローバル企業マーケターによる実践英語学習論

6
TOEIC990点満点2度取得、英検1級保有の筆者(帰国子女ではない)が、どのようにして英語を学習しているのかノウハウを共有します。具体的な教材の紹介に留まらず、英語学習のモチベ…
運営しているクリエイター

#英単語

”#4 忘却曲線と復習の費用対効果 ” 「グローバル企業マーケターによる実践英語学習論」

忘却曲線とは英語学習の中でも、単語、熟語、文法の習得には、いかに効率的に記憶に定着させるかがポイントになります。 学習内容と記憶についての研究結果で、エビングハウスの忘却曲線というものがあります。(出典:代々木進学ゼミナールのページのグラフ) 私は高校生で受験勉強をしているときにこの忘却曲線の存在を知り、「復習をしなければもったいない」と思うようになり、復習にしっかり取り組むようになりました。 復習の効果また、カナダのウォータールー大学の記事によれば、復習は回を重ねるごと