マガジンのカバー画像

ためになった記事

128
自分お知らないことってたくさんあるんだなと感心した記事
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

1月12日 売血禁止方針決定

大事な女が 大事な女がこの日に生まれました。 愚かで、思い上がってて、何もかも運任せ。 でも満たされた人生を生きてやがる。 羨ましくもあるww 1月12日 売血禁止方針決定 1967年。 4月から売血を全廃し、預血のみにする方針を日本血液銀行協会が決定。 病んだ血が広がるのはよくないが、売りたいな。 しばらく生き延びられるじゃないか。 もちろん健康な血液の人のみね。 ちなみに1988年同日は、日本医師会の生命倫理懇談会が“脳死を個体死”と認めた日でもあるそうだ。 命

1231

1231といえば 1231年。 寛喜(かんき)の飢饉があった年だという。 寛喜の飢饉は1230年(寛喜二年)から1231年(寛喜三年)に発生した大飢饉。 鎌倉時代で最大の規模だったそうな! 飢饉の前後の時期は天候不順な年が続いていて、国内が疲弊した状態だったんだって。 1229年の段階で既に、 飢饉を理由の改元(安貞→寛喜) がされているほどだ。 年号が改まっても天候不順は続き、寛喜二年6月9日(ユリウス暦1230年7月20日。グレゴリオ暦7月27日相当)に、岐阜の