見出し画像

【 インドでタイガーサファリ 雑記 】ホテル

2018年5月に行ったインドでのタイガーサファリの旅行記です。
インドへ行くのに、ガンジス川もタージマハルも無視して、ただただ、トラ探しのツアーです。
野生のトラは、本当に美しかった!
あまり旅行記などの投稿が多くない場所と思います。
動物好きの方、サファリを計画されている方、ぜひご覧ください。


この記事は有料マガジンの構成記事となっています。
マガジンは300円。
20記事で構成していますが、
準備編・2日目のバンダウガル編は実質無料、試し読みで全てがご覧いただけます。
短い記事もあります。
無料部分をご覧いただき、興味を持っていただけましたら、マガジンをご購入ください。



国立公園のホテルは、どこもロッジタイプ。
部屋のインテリアは木や布を多用していて、広さも充分。
掃除やシーツ交換もちゃんとされていて、清潔。
ゆっくりできました。
エアコンもちゃんと働く。
ただ、停電が頻繁に起きる。
待っていれば、10分もしない内に復活するけれど、夜は真っ暗になってしまうので、常に持って行った携帯式のライトを付けてました。

レセプションやレストランは、部屋からちょっと遠いところもあって、迷ってしまった方も。
食事は朝・昼・夕、どこのホテルも全てビュッフェ形式。
食後に、コーヒー・紅茶・チャイが選べる。
メニューは、ホテルが変わってもあまり変わり映えなし。
あと、何故か、レストランはエアコンがない。
でも、日差しは遮られているので、扇風機だけでも大丈夫だった。

ミネラルウォーターはどこでも部屋に置いてあった。
( 旅行社が手配していてくれたのかもしれないけど。 )
部屋の冷蔵庫やドライヤーはあったりなかったり。
せっかく冷蔵庫があるのに、スウィッチ切られていたのは悲しかった・・・。

お土産のショップはあるけど、どこもあまり大きくはない。
Tシャツや絵などが主で、食べ物系はなし。
いつも記念に小さな置物を買うので、トラの置物を探したんだけど見当たらず。
他の動物はあったのに、メインのトラがないなんて・・・。
残念。

【バンダウガル】

Tiger’s Den
部屋に冷蔵庫があったのは嬉しい。

ここから先は

221字 / 17画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?