かたこり|週末研究員

大手IT外資(ITエンジニア&管理職)| 博士(人間科学)| 社会還元 → 学生への論…

かたこり|週末研究員

大手IT外資(ITエンジニア&管理職)| 博士(人間科学)| 社会還元 → 学生への論文指導・ラズパイにてツイートデータを取り続けている、情報学を専門とする週末研究員。

最近の記事

これで在宅勤務が快適になりました

私は、2021年から、本格的に在宅勤務になりました。 これまでも、何度か、在宅勤務は経験していたのですが、毎日となると、色々改善したいなぁ〜、という想いはあったので、それを実際に行ったものをまとめていきたいと思います。 なお、併せて、評価(★の数)も載せましたので(完全に主観なので、責任はとれません・・汗)、ぜひ、みなさまも参考にいただけると幸いです。 それでは、みていきましょう! ・低反発クッション(座布団) ★★★★この手の商品は、とってもバカにしていたのですが、

    • コンテナを活用して形態素解析環境をサクッと構築してみました

      ■はじめに実験で、新たに形態素解析の環境を作る必要があり、今時なら、コンテナ環境かな〜、と考えました。 理由としては、すでに、だれかがコンテナイメージとして用意している可能性があり、コンテナを利用することで、環境の導入が不要で、また、WindowsやMacなどで、サクッと利用できるので、それを利用しない手は無いからです。 ということで、様々なコンテナイメージが登録されている Docker Hub にて、利用できそうな形態素解析用のコンテナを探してみました。 ■MeCab

      ¥100
      • (論文初心者必見) 論文をサクッと感想文から学術的文章へ底上げする

        ■はじめに当記事では、主に、大学・会社などで論文(卒論)を書くことになった際に、 そもそも、どうやって書いて良いのか分からな~い という論文作成の初心者に対して、これまでの私の経験を踏まえて、ポイントをお伝えできればと思います。(なお、当記事は、適宜、表現の見直し・間違い発見や、より有益な情報追加などにより、都度、更新していく予定です) 私は、直近の10年、社会人学生という立場を通して、修論・博論に加え、学会への査読論文投稿、また、ゼミ生への卒業論文作成支援を実施してき

        ¥1,980

      これで在宅勤務が快適になりました