見出し画像

ビデオゲームで始める英語学習

こんにちは! 
なかなか英語が使えるようになりません!

ずっと学習しているはずなのになぜ?? …と言いたいところですが、単純に学習に投下している時間数が少ないからだという自覚はあります。
とは言え、肩肘張って「さー勉強しよう」ともなりにくいのが人情なわけですよ。
そんな中でも、なんとか学習時間をねじ込むために、趣味のなかで英語に触れる時間を増やせる「ビデオゲームでの英語学習」をしてみるとよいのでは、という話をしてみます。

私がやっているビデオゲームでの学習法をまとめてみました。
※「テレビゲーム」じゃなくて「ビデオゲーム」表記としているのは、まあ英語学習者ってことで、なんとなくです。

最近のゲームタイトルは言語設定を変えられる!

Playstation 4やNintendo Switchなど、最新ハードには「最初から別言語が含まれている」ゲームタイトルがたくさんあるんです。

上記のページは、任天堂のタイトルがどの言語に対応しているかを確認できます。
…偉そうに書いてますが、こんなページあったんですね。さっきググってはじめて知った…!

そして、以下は「あつまれどうぶつの森」の言語対応状況。英語だけでなく様々な言語で遊べるんですね!

スクリーンショット 2020-09-07 8.29.03

言語設定を変更して遊ぶ

つまり、言語を「英語」に切り替えてゲームを遊ぶことで学習してみましょう! という話でございます。

このときの方法は2つ。

1. ソフトのタイトル画面など設定項目で言語設定を「英語」にする
2. ゲーム機本体の言語設定を「英語」にしておく

1. の方法の、タイトル画面から変えられるなら話が早いんですけど、そうでないなら2の方法の、本体の言語設定を「English」にしておく方法をとりましょう。
PS4でもSwitchでも本体の言語設定の切り替えは可能です。
多言語対応しているタイトルの場合は、本体の言語を切り替えたあとにソフトを立ち上げるとその言語で遊べます。

たとえば、Nintendo Switchなら「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」がタイトル画面から言語切替ができます。表示される文字だけでなく、カバーボイスの設定も変更可能です。
また、「あつまれどうぶつの森」(Animal Crossing New Horizons)は本体の言語にあわせての切り替えとなります。
もちろん、「Splatoon2」など、そのどちらにも対応していないタイトル(日本国内で購入したソフトなら日本語のみ)もあります。

ちなみに、本体の言語設定切り替えの方法をとる場合、「本体のシステムが英語でも読める」くらいの英語力があることが前提ですが、まあ学習だと思って英語のメニューに慣れていきましょう。

言語依存指標

さて、母国語以外でビデオゲームを遊ぶときの指標として、以下の記事がすごく参考になります。

上記記事から以下の一文を引用します。

「簡単」とか「TOEIC何点程度の単語」といった基準は恣意的で曖昧ゆえ役に立たぬ。そこであるゲームがどの程度の言語依存性を持っているかを0〜5の数値で機械的に表す指標を考案した。英語に限らず「その言語をどれだけ読めれば良いか」を伝える為のツールとして活用されたし。

この指標がすごく役立つ!

言語依存が「0」のタイトルとして、マリオが紹介されています。
まったく言語がわからなくても、「とにかく右へ進む」「立ちはだかる奴らを避けたり踏みつけたりする」ことでゲームを遊べるわけです。
そう考えると、英語学習者が「言語依存度0」のゲームを遊んだところで、単語や文章を読んだりする機会は限られるんで、「学習と余暇を両立させたい!」ときに遊ぶタイプのタイトルではないかも…などの指標になるわけですね。

1だと「単語まで」、2だと「指示文まで」わかるなら遊べるタイトル。3は「説明文まで」となります。
これは、日本語版を遊んでいるときに、「どの程度、言語に依存しているか」で判断できるかと思います。

学習かつ余暇として英語でビデオゲームを遊ぶ場合、自分の英語力と同じ程度の「言語依存度」のタイトルを選ぶか、もしくは英語力より1段階上の「言語依存度」のタイトルを選ぶとよいでしょう。

どのタイトルを選ぶか?

以上の「言語依存度」も踏まえて、「英語学習向き」のタイトルかどんなタイトルになるのかを考えていきましょう。

対戦系やオンライン系のタイトルはそんなに学習には向きません。辞書を引く暇ないですし(笑)
ですので、RPGやアドベンチャー、シングルプレイのアクションゲーム(フレーバーテキストが多めだったり、図鑑要素などがあるもの)がおすすめです。

ゲーム内の時代設定や世界観もけっこう重要です。
中世や未来だと、時代が古かったり新しすぎたりしますし、SFやファンタジーなら現実に存在しない単語が多数出てくるわけで、「その単語覚えても使わないよ!」ってなりがちです。
先程の「言語依存度」では、最高位の「5:古文など」にあたることになります。
現代のゲームなら問題なさそうですが、いちおうGTA5はスラングが多いでしょうからその点のみ注意が必要ですね。

RPGやアドベンチャーはおすすめではあるんですが、長文を読むことになる重厚なタイトルだと、読むのに疲れてしまって「積みゲー」になりがちです。
そこで、たとえばクリアしたゲームだけどもう一回遊びたい場合に英語でやってみるとかもありですね。
ほか、リマスターやリメイクのRPGで当時の原作を遊んだことがある場合、ストーリーを覚えていると学習の助けになるのでこれもよいでしょう。

英語学習によさそうなPS4タイトル

そんなような条件を加味しつつ、Playstation4のラインナップでは以下のようなタイトルはいかがでしょう。

 - アンチャーテッドシリーズ(Uncharted Series)
 - グランド・セフト・オートV(Grand Theft Auto V)
 - アサシンクリードシリーズ(Assassin's Creed Series)
 - Ghost of Tsushima
 - FINAL FANTASY VII REMAKE

…えーっと、私が遊んだことのあるタイトルが、アサシンクリードのみなんですけどね実は…。
しかも「オデッセイ」やろうとして、英語がむずかしくて積みゲーになっているのはヒミツ(笑)
この5種類の中では、アサシンクリードがいちばん難易度が高そうです。

英語学習によさそうなSwitchタイトル

一方のNintendo Switchでは、低年齢層向けタイトルが多いので「PS4のタイトルを英語で遊ぶのが難しかった」場合におすすめです。

特にポケモンなどですね。
ポケモンだと英語圏の小学生くらいでもわかるような英単語や表現になっているので、英語学習中ならちょうどいいレベルの英文だからです。
また、かなりの流行をみせている「あつまれどうぶつの森」も、当然選択肢として有力です。

ただし、ニンテンドータイトルは字幕はあるものの、カバーボイスがないタイトルも多いので、リスニングもしたいという点では少し弱いです。
自分で発音してみたり、英語の先生に聞いてみましょう!

以上を踏まえてのラインナップは以下のとおり。

 - ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(The Legend of Zelda: Breath of the Wild)
 - ポケットモンスター ソード・シールド(Pokémon Sword and Shield)
 - あつまれ どうぶつの森(Animal Crossing: New Horizons)

どのように学習するか

個人的にいちばん大事なのは、「出てきた単語はすべて読む!」という点です。
英語設定でゲームを遊んでいると、ユーザーインターフェースやら何から何まで、すべて英語です。あたりまえ!
でも、それらを面倒くさいと思わずにすべて目を通してください。

だって、普段私たちって、画面内に日本語があったときに「自然と読んでいる」はずなんです。文字があったら読んじゃうんです。
これを、英語でもやる。
出てきた文字を「うわ、英語だ、わからない!」ではなく、読むんです。これがだいじです。

もちろん、読んでもわからない、知らない単語は調べてみたり、翻訳サイトを通してみるのがよいですね。

また、「そんなこと言われても全然わからない」という場合は、レベルに合っていない英語が出てきていると考えてください。
少し「言語依存指標」を落としたタイトルを遊ぶか、簡易な表現の出てくるタイトルを選びましょう。
結局、「学習」と「余暇」のバランスとしては、半々〜余暇が強めくらいで遊んだほうが続くはずですからね。

英語字幕+英語ボイスが最善ですが、もちろん難易度は高いので、日本語字幕+英語ボイスや、英語字幕+日本語ボイスなどを選ぶのもよいです。
タイトルによっては設定が難しい場合もあります。

英語のボイスを聞く場合、「今起こったことを話すぜ! 早くて何を言っているかわからねーと思うが…」ってことも多いでしょう。
そんなとき、他の媒体の教材なら「巻き戻し機能」があるところなんですが、ゲームソフト側にはその機能がないです。

これをゲーム機側にある「録画機能」を使うことで「巻き戻す」ことができます。
Nintendo Switchなら30秒、Playstation4なら数十分の「さかのぼり録画機能」がついているんです。PS4の場合は録画時間を1分くらいに調整してもらうのがいいですが、この機能を使って「さっき早すぎて聞こえなかった」部分を録画・再生しましょう。
ま、他の媒体ならワンタップでできる機能だったりするので、少しだけそこは不利ではありますけどね。

自分に合った学習方法がだいじ!

ドラマが好きな方は、海外ドラマを英語字幕や英語音声などで視聴するのがいいでしょう。
洋楽が好きなら洋楽をディクテーションするのもよいです。
じゃあゲームは? といった疑問に答えるのが本記事です。

特に、現在のビデオゲームの環境では、特別な設定をしなくても&特別に英語版のソフトを買わなくても英語学習ができてしまうんだよ、ってのを知らない方が多いかなと思いましたので、紹介でした。

以上、ビデオゲームで英語学習をするためのまとめでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?