見出し画像

牧歌的な電子音楽のアルバムを作る

 「ライブはしたくないけど楽曲は作りたい病」に罹っている。

本業とは別に『牧歌電子』という 8bit & アコースティックユニットをやっているのだが、春先の "新型コロナ第一波" が来たタイミングにそれまでの波長のようなものが重なったのか、今年中は活動はもういいかな、と思った。

きっと、何かの強迫観念のようなものを少なからず自分も抱えており、制作とライブをワンセットで考え過ぎていた事から生まれるプレッシャーを、今回の騒動が一旦リセットしてくれたのかも知れない。

もともと決まっていたライブが次々と自粛に伴い延期および中止になった報は、イベント自体は残念に思いながらも、個人的に正直ホッとした。

 続々と配信ライブを開催するイベンターたちを素直に尊敬しつつ、ただ自分自身はしばらくは何もせず腑抜けになっていい、いや、なれ!と鼓舞しつつ(笑)、本当に空っぽで何もしない毎日を過ごさせてもらった。少なくとも『牧歌』としての活動においては。

 これもある程度分かっていたのだが、極振りすればゲージがたまる。
おかげさまでだいぶリフレッシュさせてもらったし、その間に note という音楽に拘らず思いを走らせるライフワークも得る事ができた。

今は、冒頭のように「ライブはしたくないけど楽曲は作りたい」をキープしているようだ。

***

 牧歌電子の 4th アルバムを作ります。
年内リリース予定。

せっかくなので、note 上で制作過程も定期的に上げつつ、いつも通りの牧歌的でポップカラフルなアルバムに仕上げたいと思っている。

今日はこんなところで。

牧歌電子 Official Web Site

貴重な時間の中 読んでくれてありがとうございます。 「スキ(いいね)」は非会員ユーザーさんもできるので、 押してくれるとすごく励みになります。 そしてぜひ大阪に来た際は COPY HOUSE へ!🏡