見出し画像

ひまじゃが憧れの英国 Part8 訪れる日を楽しみに



Roll up to the mystery tour
The magical mystery tour is waiting to take you away
Waiting to take you away

Magical Mystery Tour - The Beatles(1967)


 みなさんご機嫌いかがですか? ひまひまじゃがいもです。
 憧れのイギリスシリーズは今回が最終回です。よろしければ前回の記事もご覧ください。今日は、イギリスに行ったら訪れてみたい場所について書こうと思います。


テムズ川周辺

 会社PCのロック画面にしているほど、人生で一度は見てみたい景色。テムズ川周辺にはロンドンといえばの観光名所が集まっているので、ゆっくり歩いて回りたいですね。

バッキンガム宮殿

 英国王室の象徴、バッキンガム宮殿。宮殿内に入ろうと思えば夏の特別期間に行かないといけませんが、外から眺めたり併設のショップに行けるだけでも十分。衛兵交代式も見たいなぁ。

ロンドン塔

 今でこそ観光名所ですが、本来は処刑塔ですよ~と大学の講義で教授からにこやかに言われて衝撃的だったロンドン塔。出ると噂のアン・ブーリンの亡霊に出会ったら何を話そう……なんて想像するのもまた一興です。

ハロッズとフォートナムメイソン

 ロンドンの老舗百貨店と言えばハロッズ。テディベアや文房具、紅茶を見て回りたい。それからフォートナムメイソンの本店でアフタヌーンティーがしてみたいです。アフタヌーンティーからの百貨店内を見て回って、紅茶を買って帰りたい。

ケンジントン宮殿とその周辺

 今はお引越しされましたが、かつて英国王室のウィリアム王太子のお住まいだったケンジントン宮殿。その周辺は、実は私が大好きなイギリスのバンドQUEENのメンバーが若い頃を過ごしたゆかりの地。メンバーのかつての姿を想像しながらその地を歩けるなんて幸せです。

Victoria Beckhamのショップ

 私はヴィクトリア・ベッカムのファンで、好きになったきっかけは雑誌VOGUEの人気企画「73の質問」でした。この企画の撮影場所がロンドンにあるヴィクトリアのお店なので、自由にショッピングできる財力があるかどうかは置いといて、ぜひ一度訪れてみたいです。……サングラスくらいなら買えるかなぁ。

ストラットフォード・アポン・エイヴォンとシェイクスピア・グローブ

 大学で学んだシェイクスピアの生家はぜひ訪れてみたいです。グローブ座ももちろん見学したい。博物館が併設されているそうなので、ノート片手に行きたい。あわよくばイギリスで「十二夜」か「夏の世の夢」か「マクベス」を観劇したいです。十二夜は大学の講義でセリフを暗記するほど読んだので、きっと字幕なしで理解できて、爆笑して、ほろっと泣けるはず。

ライムパークハウス

 BBCドラマ版「高慢と偏見」で、ミスター・ダーシーのペンバリーの撮影に使用されたお屋敷です。作中のガーディナー夫人ではありませんが、美しい庭園をぜひ見学したいですね。


  憧れのイギリスシリーズ、いかがでしたでしょうか。長々と書いてしまいましたが、いつか行ける日を楽しみに今日も大好きなイギリスへの想いを募らせてひまひましようと思います。
 読んでくださりありがとうございます。お時間が許せば、明日もどうぞごひいきに。よろしくお願いいたします。ひまひま~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?