見出し画像

新NISA 頭悪いと酷評のバランス型ファンドも購入することにした。

 大暴落を私は耐えられるか?
 2024年1月スタートの新NISAで
 多少無理して投資したものが
 仮に1000万が450万とかになったとして、
 私は耐えられるかなって思って
 考えて悩んだ結果、出した結論。

高リスクの米国株インデックスを長期買付で淡々と無感情にロボット積立てを行い、
さらにまとまった資金をバランス型(4資産均等)の投信に短期買付し、中リスクの定期預金みたいに考えて、買うという選択をした。
もちろん、円建ての預貯金も確保してる。。。

ネット上ではリスクとれる30代でバランス型買うのは頭悪いって言われてるし、
よく考えれば米国依存の選択だし、
自分でも頭悪いかなーって何回も迷った。

多分後悔することもあるだろうけど、
その時は自分で決めたことだからと納得できる選択をしたつもりです。

リーマンや震災後は、
ほんと相場悪くて米国も日本も終わった。
こんなに損してバカじゃん、
投資なんか絶対止めた方がいいと当時は、
思ってた。

でも、その時売った株とか爆上がりしたのは
今になってわかってるから、
相場が悪い時に仕込めるメンタルと資金準備を
しておかないととは思っているのと同時に
株高の今、投資する値下りリスクと
長期積立&保有のための時間的リスクを回収したい気持ちの板挟みで出した個人的結論。

さー、
3年後
5年後
10年後
15年後
20年後
どうなるかな。
15年後とかに暴落したらほんとこわい((( ;゚Д゚)))さらにそれから10年以上低迷したらほんとどうなるのかな。




この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?