迷路の外には何がある?|スペンサー・ジョンソン

前作の概略もあり読みやすく、あっという間に読める。
ホープのような存在をみつけ、自分の中にホープを取り入れる。
古い考え方に囚われず変化する。今の時代にこそ必要不可欠な教え。
考えを変えたからといって、自分が変わってしまうわけではない。
未来へ受け継がれるべき3部作。
2024.6.5

◎MEMO
従来どおりの考え方をしていては、新しいチーズはみつからない
考えを変えたからといって、自分が変わってしまうわけではない
昔どおりには戻らないけど、もしかしたら前より良くなるかもしれない
あるかどうかわからなくても、あると信じなければならないときもある

信念とは、自分が真実だと信じる考えのこと
古い信念は、自分を囚人にしかねない
足をひっぱる信念があり、向上させる信念もある
考えは変えることができ、新しい信念を選びとることができる

自分の信念に気づこう
迷路の外に目を向けよう
方針を変える必要がある
役に立たないことは捨て去ろう

新しい信念を得よう
あなたが信じることに限界はない
思い込みを捨ててやってみればいい
自分が思っているよりずっと多くのことができる

周囲の状況は変わる。世界は変化する。昨日は真実だったかもしれないことが、突然、今日は真実でなくなる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?