見出し画像

北米ラクロス事情について

とりあえずアメリカに行ってみよう!から始まった北米生活(アメリカ1年、カナダ3年目)は現在4年目に突入しています。

北米ラクロスの情報がまとまっているところがなく、どんなリーグがあるのかもよくわかっていない状態でしたが、やっと1年の流れがわかるようになったのでここにまとめます!

今年は北米挑戦してみたい!という子から連絡もらうことが多く、春休み期間の短期滞在に加えて、半年〜1年の長期滞在の子たちも数名トロントにラクロス修行に来る予定です。

ここにまとめきれないものも多いので、もっと詳しく知りたい方はいつでも連絡ください〜!


BOXラクロスとフィールドラクロス

まずは、ざっくりとBOXラクロスとフィールドラクロスについて説明します。

Boxラクロスとは

BOXラクロスとは、屋内でプレーする6人制のラクロスです。
アイスホッケーのリンクと同じリンクで行われます。
カナダの国技でもあり、BOXラクロスのプロ選手(NLLの選手)の大半がカナダ出身です。

BOXラクロスには30秒以内にシュートを打たなければいけないショットクロックがあります。ボールが外にでることはないので時間はとまらないため、展開がとても早く、得点も多くなることが特徴です。 また、ゴールが小さいこともフィールドとの大きな違いです。

日本はまだ出場したことはありませんが、4年に1度W杯が行われています。(2024年度大会に初出場予定)フィルードラクロスのW杯に比べると、参加国は約半分ほどです。

フィールドラクロスとは

フィールドラクロスとは、外でプレーする10人制のラクロスです。
サッカーコートと同じフィールドで行われます。
日本の学生の部活動は、フィールドラクロスをしています。 大学から始める人がほとんどですが、高校にもいくつかチームがあり、最近は関東を中心にキッズラクロスも盛り上がっています。

フィールドラクロスも4年に1度W杯が行われており、日本代表はフィールドラクロスでの活動がメインです。前回のW杯では5位でした!

北米のプロリーグについて

ラクロスのプロリーグは北米に唯一あるのみです。 フィールドラクロスのプロリーグと、BOXラクロスのプロリーグがそれぞれあります。

NLL National Lacrosse League(BOXラクロスプロリーグ)

NLL(BOXラクロスのプロリーグ) 現在はNLLには15個のチームがあり、カナダに5チーム、アメリカに10チームの拠点があります。
NLLの拠点はアメリカが多いですが、大半の選手がカナダ出身の選手です。 毎年ドラフトがあり、その年によりますが、2〜3チームはオープントライアウトを開催しています。

また、傘下にあるALLで結果を残せれば、トレーニングキャンプに呼ばれることもあります。 シーズンは12月〜4月末頃までです。

PLL Premier Lacrosse League(フィールドラクロスプロリーグ)

PLL (フィールドラクロスのプロリーグ) 現在はPLLには8つのチームがあります。
これまではチームは拠点を持たずに、アメリカ各地で試合が行われていました。(今週末はニューヨークで全チームの計4試合が試合したり、来週末はシアトルであったりのような感じ)
2024年シーズンからはそれぞれのチームに拠点ができました。

PLL公式インスタグラムより

 PLLはアメリカ出身の選手がほとんどです。 オープントライアウトはなく、4年大などを卒業後にドラフトされた選手がプロに入ります。
シーズンは6月〜9月末頃までです。

(補足)2023年から新たにPLLアカデミーというU11とU13の子どもたちのリーグも始まりました。

北米のBOXラクロスについて

北米BOXラクロスの公式リーグをまとめるとこんな感じです。(頑張ったけど、めちゃみにくいのは勘弁です。)

それぞれのリーグを後ほど紹介していきますが、社会人が参加できる北米のBOXラクロスはカナダが圧倒的に多いです。アメリカは冬のBOXリーグがないので、たまにアメリカからカナダの大会に通っている人も、、、!

カナダは12月〜8月までが公式戦のメインシーズンとなり、8月〜10月は各地での大会が行われています。

カナダで社会人が参加できるBOXリーグ

カナダの社会人が参加できるBOXラクロスのリーグは大きくわけて3つあります。

  • NLL(BOXプロリーグ)の傘下にある冬のALL(アリーナラクロスリーグ)

  • MSLやWLA(Sr.A)やその下部リーグにあたるSr.B・Sr.Cのサマーリーグ

  • 年間を通して各地でそれぞれ開催しているリーグ

それぞれ説明します。

ALL(アリーナラクロスリーグ)

ALLはトロント側に8チーム、バンクーバー側に4チームあります。 シーズンは12月から4月頭頃までです。

NLLのアクティブロースターに入れなかった練習生もALLにでています。シーズン中でもALLの選手がNLLに呼ばれることもあります。NLLの 傘下のリーグと言われていますが、NLLの下部チームというわけではないのでALLではこのチームに所属しているから、NLLのこのチームに呼ばれるというのはありません。 大体各チームの上位2〜3名はNLLのトレーニングキャンプに声がかかっている感じです。

ALLに初めて参加する人は、11月に行われるオープントライアウトに参加して、ドラフトをされるのを待ちます。 ALLはみな参加費$400くらいを払って参加しています。シーズン中にも選手の入れ替えが激しいので、リリースされる選手も多くいます。 ちなみに、ALLにもドラフトがあり、卒業後にNLLのドラフトにかからなかった学生の中からALLのドラフトがあります。

MSLとWLA(Sr.Aリーグ)とその下部リーグ(Sr.B・Sr.C)

<MSLとWLA(Sr.Aリーグ)>
カナダの歴史あるBOXラクロスリーグです。 MSLはプロリーグではありませんが、中にはお金をもらいながらプレーをしている選手もいます。 Sr.Aと呼ばれるチームがこのリーグに参加しており、所属している選手の多くはNLLの選手です。

チームによってはオープントライアウトを開催するところもあります。
MSLがトロント側に6チーム、WLAがバンクーバー側に7チームあります。 選手はそれぞれの出身エリアに所属していることが多いです。

MSLの優勝チームとWLAの優勝チームの東西対決も行われ、MANN CUPと呼ばれています。 シーズンはNLLが終わった5月頃から〜8月頃までです。

MSL公式サイト

WLA公式サイト

 <Sr.Bリーグ>
トロント側のSr.Bのチームは、Ontario Series Lacrosse と呼ばれるリーグに出ています。 全部で6チームあります。(毎年若干変わる) 参加費はありません。

オープントライアウトはチームによって開催されるかどうか異なります。去年は2チームだけあったかな、、。Sr.Bはコーチが頑張って良い選手をリクルートしている感じです。(こーちゃんはひたすらいろんなチームのコーチ陣に連絡を送りまくり、トレーニングキャンプにいれてもらってたような、、)

Srリーグはなんかややこしくて、Sr.AとSr.Bが下部チームとして繋がっていることもあれば 独立しているところもあります。なので、Sr.Aに上がりたいのであればSr.Aと繋がっているSr.Bチームに所属しておく必要があります。
しかし、Sr.Bチームを持たないSr.Aチームは、練習生というような枠を作れるので、Sr.Bのどのチームの選手でも練習生に入れておくことができるようです。(なんかコーチによっても意見が違ったのであまりあてにしないでくださいw)

ただ、Sr.Aチームを持たないSr.Bチームは、残念ながらSr.Aに上がる道はないようです。なので、コーチに交渉したりして、Sr.Bのチーム移籍させてもらったりとか、、。

シーズン最後には各州のSr.BチームやアメリカのCan-amリーグ(Sr.Bリーグ)のリーグ優勝チームが集まり、プレジデントカップと呼ばれる北米の優勝決定戦が行われます。

<Sr.C>
トロント側には8チームあり、4月末〜8月中旬頃まで開催されます。Sr.CはSr.AやBとは違い、毎週試合があるわけでなく、月に1回、土日にまとめて数試合あります。 トロント側のSr.Cしか見たことないのでわかりませんが、年齢高めのおじちゃんたちの本気のラクロスのような感じです。

※バンクーバー側のSr.BとSr.C事情はよくわからないので、奥村くんや森松くんに聞いてみてください(笑)
Sr.BやSr.Cはトロントやバンクーバー以外の州にもリーグがあります。Sr.Aはトロントとバンクーバーのみです。

年間を通して各地で開催されているリーグ

トロントから1〜2時間範囲で知ってるだけでも、 7個くらいのリーグがあります。このリーグは土日というよりは、平日の夜に行われてることが多いです。

通年で行っているリーグもあれば、3〜4ヶ月冬の間だけ、という感じのものもあります。飛び入りで参加させてもらえるのもあれば、事前にちゃんとエントリーしないと参加できないものもあります。

年齢は若者〜4.50代まで一緒にやっているものもあれば、マスターズと言われる3.40代以上のリーグもあります。 こーちゃんは週3〜4くらいは夜のリーグ参加して実践練習をしています。

これとは別に、単発の大会なども各地で開催されているのはのちほど紹介します。

カナダで社会人が参加できるフィールドラクロス

カナダでは社会人のフィールドラクロスはほぼ行われていません。子どもたちや学生がメインです。 が、9月〜11月の秋頃にフィールドのリーグが1つトロント周辺で行われています

これもたしか、毎週というよりは、土日にまとめて試合が行われていた気がします。練習に参加していましたが、怪我のため試合に出たことはなく、、。

アメリカで社会人が参加できるBOXラクロス

アメリカで社会人が参加できる公式のBOXラクロスリーグは主に下記の3つです。

  • Can-am(Sr.Bリーグ)

  • NABLL(North American Box Lacrosse League )

  • U25ならUSBOXも参加できる

公式の大会は夏に行われるもののみです。 他にもエリアによってはピックアップゲームのように平日夜に開催しているものもあります。アメリカはちょうどコロナ禍のときだったので、そんなに詳しくはわかりません。なので、ざっと説明します、、。

アメリカもBOXに最近力を入れ始めてきてるので、 子どもたちのリーグは盛んになってきています。 社会人のプロリーグがアメリカでもできたのですが、初年度のシーズン途中で経営破綻したようで、あっという間になくなっちゃいましたw

Can-am(Sr.Bリーグ)

カナダでいう夏のSr.Bリーグです。アメリカに行ったときはちょうどコロナだったので、このリーグは開催されていませんでしたが、現在は復活しています。

アップステートニューヨークのエリアしかわかりませんが、6.7チームほどありました。先住民の子たちのエリアが多いので、上手な子が多い印象です。

公式サイトが見つからず、、。

NABLL(North American Box Lacrosse League )

ここ数年で新しくこのリーグが立ち上がったようです。Can-amの方がレベルがちょっと高そうな感じでした。西も東もリーグがあったはずです。

アメリカ1年目の際にEELSというチームで出ましたが、NABLLになる前の大会だった気がするので、詳細はよくわかりません。

USBOX

大学生がメインのリーグです。アメリカの4年大に通ってフィールドをメインでプレーしている子たちが、夏の期間に参加します。基本は大学生のリーグですが、U25までであれば社会人でも参加可能とのことでした。
(こーちゃんは去年なぜか出してもらいましたが、、!笑)

6つの州にリーグがあり、各州の優勝チームが全米決勝戦に出場します。 子どもたちのチームもありますが、リーグはないのかな、、?夏と冬にはトーナメントはあってました。U9からU17くらいまで、2学年ごとでチームに分かれてた気がします。女子もありました。

アメリカで社会人が参加できるフィールドラクロス

アメリカでの社会人のフィールドラクロスリーグはあまり知りません。
こーちゃんはまだ出たことはありませんが、ULAXと呼ばれるリーグが全米各地で行われているようです。

そのほかにも各地で独自のリーグはいくつかあるようです。夏は、有名なフィールドラクロスの大会がアメリカでいくつかあります。後ほど紹介します。

アメリカの社会人でフィールドラクロスをやっている選手は、部活動や子供たちに教えている人たちがやっている印象です。

夏の有名な大会(フィールドラクロス)

夏に、3〜4日かけて行われる大きな大会について紹介します。参加チームはキッズから大人まで各年代合わせて100〜200チームほどあるのでは、、というものもあります。ほぼアメリカで行われる大会です。

カナダでもBOXラクロスの大会は各地で行われていますが、参加チームが10チームほどの小さな大会です。

<フィールドラクロス>
・Lake Placid Summit Classic(7月末〜8月1週目)
・OC Lax Classic(8月2週目)
@デンバー

この3つが夏の3大大会だよと聞きましたが、デンバーには行ったことがなくよくわからず、、。調べ次第更新しますw

<BOXラクロス>
・LAXNAI(9月末〜10月1週目)

Lake Placid Summit Classic @レイクプラシッド

毎年7月末〜8月初旬にLake Placid(レイクプラシッド)で1週間かけて行われる大規模な大会です。レイクプラシッドは冬のオリンピック会場になったことがある場所で、自然豊かでお洒落な避暑地として有名な場所です。

小学生からMen's+65までの各年代のリーグがあります。女子も学生〜社会人まであります。3世代でラクロスを楽しんでいるラクロスファミリーも多いです。2つの会場に分かれており、コートは7面+5面ほどある広い会場です。

私たちもこれまで2度参加していますが、ぜひ日本の方達にも参加してほしい大会です。ちなみに、私たちは去年はテントを持っていき、キャンプ場に宿泊しました。一昨年の天気は最高だったので、絶対キャンプしたい!!と思い予約しましたが、去年の半分は雨でしたw

レイクプラシッドの様子は今度SNSのリールに投稿予定です。

OC Lax Classic @メリーランド

8月の2週目にメリーランドで行われる5日間の大会です。去年初めて行きましたが、海沿いの観光を楽しみたい人には特におすすめです。レイクプラシッドに比べると、大規模感はあまり感じられませんでしたが西海岸のような雰囲気を楽しめたのでよかったです。

この試合でこーちゃん鎖骨骨折したので、救急車とトロントまでの12時間ドライブの悲惨な記憶しかありませんw

こちらも後ほどSNSにUP予定です。

North American Invitation Tournament (LAXNAI)

ラズナイは9月末に行われるBOXラクロスの大会です。先住民の子たちのエリアが主催となっている大会で、シラキュースで開催されます。

こちらも昨年出る予定でしたが、怪我のため出場できず、、。
アップステートニューヨークでは有名なBOXの大会で、オンタリオレイク周辺の先住民のチームが集まります。

今年はBOXのW杯があるため、開催されるのかはわかりませんが、開催されるのであれば出場したいと思っています。

Facebookページはありますが、公式サイトはありませんでした。

北米の大会に参加してみたい方ご連絡ください!

改めて北米ラクロスの楽しさを実感しており、今年はだいぶ気持ち的にも余裕ができているため、北米ラクロスに挑戦したい方々の受け入れやアテンドサポートを拡大していきたいと思っております。

毎年春休み期間に、学生を数名受け入れておりますが、夏の大会もとても楽しいのでもっと多くの人に体験してほしい!!!
一度は本場のラクロスをぜひ体感してほしいです!!!

海外ラクロス生活興味がある方、お気軽にご連絡ください〜!

※小学生〜大学生編のまとめ記事も書きたいと思っていますが、いつになるかわからないので、興味ある方はご連絡ください!

海外ラクロス生活の様はこちらから〜
koichi Instagram:koubp1227


引き続き、海外生活&発信頑張ります🔥 応援よろしくお願いします🙇‍♀️