見出し画像

4/ 8週に気になった未訳ジャーナリングRPG(ソロジャーナル)/ソロRPG/TRPG etc

ウェブ検索やらTLを眺めて、メモっておこうと思ったのをまとめております。これらの気になった作品群は、多分だけど日本語化されていないものです。あしからず。


● お知らせ

少し体調が低迷しており、ここ最近までまったく創作が出来ないほどにふせっておりました。ようやく再開できそうです。今年はやたら不調になるので、もっと体調管理を気をつけねばと思う次第です。

さてさて。2024年は無いかなーと油断していたところですが……。
米光一成さん主催のゲームつくり道場で、今年もオタク気質な早口トークでジャーナリングRPG(ソロジャーナルRPG)について語らせてもいます。
日程は、5/12の16時〜。

これまでは座学っぽい私説考察ネタでしたが、今回のメインテーマは「ハック」と「SRD」。ジャーナリングRPGが1つのカテゴリーとして認知されるまでに、どんな作品がリスペクトされ、SRDが生まれたのか? 大雑把に解説し、ゲームをプチ体験していただき、実際に制作してみよう!というチャレンジ回。

参加するには、noteの「米光一成の表現道場」マガジンをご購入いただく必要があります。


引き続き、生成AIにXでポストした俳句をTidalCyclesに解釈してもらいチープな動画にしております。熱で思考停止してても、演奏可能なコードに手直しするのはできるんですぜへへへ。

そろそろ、生成AIもサブスクする頃合いなのかもしれない状況ですわ。



● 今回の気になる一覧

■ アート作品の目録を作ろうとでも言うのかね? / ジャーナリングRPG

「Art Exhibit」でのあなたは、とあるアートコレクター。あなたの人生を振り返るためのプロンプトが用意されており、それを連想させるようなアート作品の写真やスクショに日記のように書き込んでいくジャーナリングRPG。パワポやGoogleスライドの活用法から、インスピレーションを受けているらしい。なんとも珍しい……着眼点は面白い!

■ 音楽を聴きながら散歩したいあなたへ  / ソロRPG

「Zapping your mood」でのあなたは、音楽好き。日常生活でヘッドホンは欠かせない。そんな人に散歩したり旅行しているときに音楽を聴きながら遊ぶことを目的としたポーカーサイズ(63,5mm x 88,8mm)1枚にルールが収まっているソロRPG。

Spotifyのランダムプレイリストと2D6が追加で必要となる。

なるほど、ポーカーサイズカード両面でルールが収まるゲームJam(スペイン語圏)が開催されているのね。

■ これは、日記ではなく地図に物語を記録するTRPG / TRPG

「Border Riding」は地図記録TRPG。恣意的な境界線がいかにコミュニティ間の長期にわたる対立を生み出し、紛争に発展しうるかを探求し、暖かい物語を生み出すかを地図に記録する。

これは地図描画TRPG。3人以上(GMレス)で遊び、あなたが友人たちと作り上げるコミュニティ、ランドマーク、境界線、を共同で記録する。一から作成しても良いし、ゲームとして既に用意されている地図をなぞっても良い。

ゲームの最後には、500年後の未来にジャンプし、あなたのコミュニティがどのように変化したかを比較し、当初の課題(とその解決策)が重要であったかどうかを検証することになる。

■ 私が考えた封建時代はこうだ! / ソロRPG

「Cairn」は、屈強な冒険家として、奇妙な人々、隠された宝物、そして言葉では言い表せない怪物で満たされた暗くて神秘的な森を探索するTRPG。で基本は1on1(GM1とPL1)スタイル。 24 ページのプレイヤーズガイドで、キャラクター作成とダイスメカニ ックの『Knave』や『Into the Odd』をベースとした基本ルールとして公開されている。

「Ikezu-ishi One Page Adventure」は日本神話と封建社会にインスパイアされたソロRPG。Cairnでサムライごっこや妖怪狩りをしたいがために考えているTRPGのソロバージョンらしく、学術的な信憑性はないからなっ!!とのこと。

■ 我々は荒廃した世界で、今日も働くサルベージャー / TRPG

「Salvage Union」でのあなた達は、一度終末を迎えた世界を生き抜くために必要不可欠なサルベージ・メカのパイロット。国家ではなく企業で支配する世界で、企業は耕作可能な土地と資源の大部分を支配しており、権力と支配力に絶え間ない陰謀が渦巻いている。
あなた達は、企業の拘束力が及ばない巨大クローラーで、荒野を放浪している。サルベージ・メカでスクラップをサルベージしながら、様々な外敵と戦いながらコミュニティを支え、維持し、成長させていくことになるTRPG。

プレイヤー最大6人であそべ、シンプルなD20ロールのルールでメック戦闘まで網羅されている。

キャラクター以外にも本拠地を拡張していくTRPG(例えば迷キンのような)って個人的には大好き。

◾️ ポーションではなく、魔法を作ります / ジャーナリングRPG

「Lepidterra」でのあなたは、蛾の魔女。羽ばたきと呪文のささやきで魔法が交錯する世界“レピデラ”で孤独な旅をしていた。蛾の魔女とは、古代の秘密を守り、その魅力で呪文を作り上げる職人でもある。最近は魅惑の森に定住していて、店も開いている。その店には無数の魔法生物が集まり、それぞれが独自の問題を解決するためにあなたの専門知識を求めてくる。魔法生物や魔法と神秘、作り上げた魔法や光と闇の微妙なバランスを日記へ書き記すジャーナリングRPG。

◾️ 私たち観察部は、ダウジングで異変を察知する / ジャーナリングRPG(LARP)

「Field Agent Handbook: 1924 Revolution」でのあなたは、観察部。動物の国が革命(反乱)を企んでいるのではないかと疑っており、不審な活動などの兆候をダウジングで発見し、それを記録し、結論を導き出し、本社に報告書を提出するジャーナリングRPG。というわけで(!?)、本物のペンデュラム(または紐を通したアンティーク鍵)が必要となる。ゲームルールと一緒になっているダウジングシートを使用して不審な行動を根絶し、彼らの狡猾な動機を特定しよう。

元々は三つ折りパンフ型の1ページジャーナリングLARPだったのが、Kickstarterを経て5冊構成のキャンペーンへと生まれ変わった。今回は基本ルール部分となっている。その後、観察する異変対象を追加するキャンペーン冊子が4冊リリースされ、最後に物理的なジャーナルが発売されるとのこと。

◾️ 私は、約束の大地を見られないのかもしれない / ジャーナリングRPG

「Those born in the stars」でのあなたは、とある宇宙船のクルー。植民地化の準備が整ったM型惑星に向かう途中の宇宙船。この宇宙船では人工冬眠システムは採用されておらず、世代交代をしながら目的地へと進んでいく。

あなたは、この船の中で生まれ、この船の中で一生を終えることになるだろう。この家でもあり、コミュニティでもあり、世界でもある場所での今日、あなたの人生には変化が訪れようとしている。それらを記録していくジャーナリングRPG。シンプルなステージ進行ルールのため、トランププロンプトではなく2D6のランダムプロンプトが採用されている。ステージに沿って確実に物語を進めて記録を書き記そう。

元ゲームは、これらしい。クマさんな探検家となって未知の土地を旅するジャーナリングRPG

◾️ この度、地下文明から招待されました。やったぜ? / ジャーナリングRPG

「Secret of the Labyrinths」でのあなたは、文明人(?)。何故か、突然地下深くに存在している古代から繁栄してきた高度なコミュニティから招待された。そこは、あなた達の世界では考えられないほど発展したテクノロジーを有している。本当、なんで招待されたんだ? 何か……おかしくない?

という、地下での出来事を記録するジャーナリングRPG。普通のトランププロンプトのジャーナリングRPGより、36枚と少なめのカード(6、7、8、9、10、J、Q、K、Aの4スート)、6面ダイス2個が必要になる。

◾️ 名前が語り継がれる間、その人物は死なないんだそうだ / ジャーナリングRPG

「Every Soul's a Story」でのあなたは、死神。死んだ人々があの世に行くのを手助けするのが仕事だ。旅の途中で回収した魂の人生を垣間見て、その人生の物語を日記に記録するジャーナリングRPG。この日記を付ける行為こそ、その人を次の人生へ進ませる手助けとなる。それ以外にも、世界や死神についても知ることになるだろう。


今回はこんな感じ。

イベントに向けての、オンセ環境テストプレイをしたいんですよねーっと思っております。

よろしければ、サポートをお願いいたします。 紹介もチョイスも未熟なところがありますが、“こういった遊びがあるんだー”というのをお伝えし続けられればと思います。