見出し画像

7/ 21週に気になった未訳ジャーナリングRPG(ソロジャーナル)/ソロRPG/TRPG etc

● お知らせ

7/4(木)・夜。東京某所で軽食付きのジャーナリングRPG(もしくはジャーナリングLARP)の体験会を開催しました。

その第2回を8月29日も開催する予定です。今回も同じ場所に集まって、ソロゲームを進行役付きで遊びます。そして少しLARPぽいことを取り入れつつ、物語へ没入するお手伝いをしたいと思います。
しかも、軽食付きで!!

募集開始のお知らせは近日中に!


私が感銘を受けたフォトジャーナリングRPGをハックすると、こうなる!! という制作参考例の配布を始めています。

また、SRDを使ってジャーナリングRPGを作るということは!?ということで記事を1本公開しています。もちろん制作参考例も配布中



● 今回に気になる一覧

■ この夏は、日常に潜む幽霊を探し出そう / アンソロジー

「100% ModernGhosts」でのあなたは、オカルト観察局(BOO)に所属する局員。このBOOの目標は日常に潜む幽霊を特定し、現代的な方法で幽霊と関わることで平凡なものを神格化する手助け……をするらしい。これは様々なジャーナリングRPGを収録したアンソロジーセットとなっている。

Vol.1の収録内容

THE BODYGUARD』(ソロプレイ): 眠れない?寝室の幽霊に悩まされているって?ご心配なく。このドキュメントは、安心して幽霊を雇う契約の交渉に役立つ内容だ。子供の頃の恐怖を乗り越え、恐ろしくも新しいベッドフレンドを得よう!

THE PARTY GHOST(5人以上用):これは机上の空論的な、降霊儀式。パーティが開かれ、過激な悪役の演説や復讐宣言がなされた時に、幽霊は現れる。同盟を結ぶ? 復讐の力を求める? 無実を訴える? 誰かの罪を白日の元へ晒す?

THE SHADOW GHOST(1人〜2人以上): ロウソクとライターと影絵だけで、ゴシックホラーの美学を探求しよう。あなたの家を歩き回り、闇と光の交差点に住む人々に会おう。パーラー・トリックによってキャンドルに幽霊を招き入れ、彼らの言葉を話し、解釈することを学ぼう。

Vol.2の収録内容

THE KNICK-KNACK SHEPHERD(2人用):あなたが無くしたと思っている愛用品は、実は幽霊が憑依して壮大な冒険へと旅立っている。案内役となるナビゲーターを伴う旅とはいえ、愛用品は家へ戻ってくるだろうか?

THE MUSE GHOST(2人以上用): ランダム化されたオーディオ(音楽プレイリスト)を通して、幽霊をあなたの創作プロセスに招き入れよう。インスピレーションを得たい他のアーティストと共に椅子取りゲームをしよう。きっと、幽霊があなた(達)にアイディアを囁いてくれるだろう。

THE STRANGER(ソロプレイ):これは、STRANGERと呼称される幽霊に対する自己防衛のためのものであり、どうやって他の時代のあなたの元へ幽霊を送り込む方法が含まれている。あなたの生存を確かなものにしよう。

■ 民話の中に潜む秘密を体験しよう / ジャーナリングRPG

「Full of Strange Oaths」は、恐怖の民話「青ひげ」にインスパイアされている。青ひげが運命をたどる数日前、青ひげの元妻の一人に物語の主導権が渡されて青ひげの城の中を案内されることとなる。

抽象的で、解釈の余地があり、答えよりも疑問が多く残るようにデザインされている。途中で発見していく秘密を重ね。体験を作り上げて記録しよう。

■ 灯台守をテーマにした作品も、割とよく見かけます / ジャーナリングRPG

「Eilean Mór」でのあなたは、孤島「Eilean Mór」の灯台守長として、物資と救援隊を船に載せてやってきた。前灯台守が行方不明になり、港湾当局に報告書を提出するためにも、あなたが調査していくジャーナリングRPG。

事件に関するあらゆるデータや超自然現象の手がかりまでを収集することを目的とした日誌を書く原動力となる、親密でミステリアスで魅惑的な体験できるだろう。複数人プレイも可能だが、その際は日記を書く担当者を決めよう。ルール時代はトランプサイズのカード1枚の両面に収まるらしい。

■ 皇帝様のおなーりー。さぁ、この行列を先導しよう / TRPG

「THE EMPEROR’S PROCESSION」でのあなた達は、皇帝の行列を見守る国民達。古くから行われている、全知全能の存在である皇帝の大行列。この行列が行われることで、皇帝を出迎え、庇護し、皇帝の寵愛を請い、皇帝の裁きが行われ、発展してきた。
あなた達はそれぞれの土地の住人となって、それぞれの土地で過ごす3日間の出来事を通して、皇帝の旅のモンタージュを作り上げるTRPG。

まさかの、各手番時のダイスロール回数に制限が付いているという(w
大行列のモンタージュを作るっていうキャッチコピーが興味深い。

■ ドラゴンのことに関して記事にまとめてみたくて / ジャーナリングRPG

「In The Dragon's Lair」でのあなたは、民俗誌を編集するライター。今回厳しい旅の末に辿り着いたのは、人里離れたドラゴンの隠れ家。人間との付き合いに従順な少数のドラゴンを中心に築かれた自給自足の共同体の人間メンバーとともに滞在するよう招待されたのだ。ドラゴンと暮らし、働く人々と話すことができる。そしてついに、どの噂や伝説が真実なのかを知ることになるジャーナリングRPG。

For Truth's Sakeという人類学に基づいた異文化を研究し、研究対象のコミュニティで信頼を得るゲームギミックに特化したSRDのデモンストレーションにもなっている。

■ 誰かと一緒に書かなかった手紙には、秘密の詩が…… / ゲームポエム

ゲームポエムとは、詩であり、招待状であり、実生活の中で何かをするようにお願いする指示書である。もしくは、ゲームへの手助けかもしれない。ルールのように見えて、別の何かが隠されているものもある。

「Letters We Didn't Write Together」は24のゲームポエムと7つのオリジナル・イラストからなる作品集。ほとんどはソロ向けだが、『Our Home By the Sea』という3人用、『The Wood』という4人用、そしてもうひとつ『Apples』は友人を誘って体験して欲しいとのこと。

■ ねぇ、一緒に歩きながら……何を考えてるの? / ソロRPG

「Daydream Pics」でのあなたは、 しばらく会っていない特別な人 (友人、家族、元パートナー、片思いの相手など) と一緒に架空の自然公園を散歩することになった。その様子を思い描くソロRPGで、実際に撮影した写真なども参照する。いつハイキングしたかはあなた次第。

なぜこのような瞬間を経験するか? 理由は人それぞれ。是非、自分の動機を考察してみよう。

■ スナーク狩りの極意は、詩の中に隠されている / ゲームポエム

「The Hunting of a Snark」は、ルイスキャロルの「スナーク狩り」を利用する。実際に詩を読み、スナークを狩るために必要なことをメモする。狩りに失敗したとわかった時点で、読むのをやめよう。詩は順番通りに読むことは許されない。ルールを読み解くこともゲームの一部だって。

■ え、うっかり書いちゃったの? / その他

Exclusion Zone Botanistを出しているExeunt Pressが、1ページRPGを作成するノウハウ集「Make Your Own One-Page Roleplaying Game」を“うっかり本を書いてしまいました”ということでリリースした。 テーマ、メカニズム、執筆、レイアウト、出版などを含む6部構成46ページ。

これのリリースに合わせてなのか、1ページRPGJAMが開催されている。

■ よぉ、負け犬。混沌の中に見える真実に興味は? / ソロRPG(2人も可)

「Losers」でのあなたは、1970年代の荒廃したカルフォルニアを生きる負け犬候補。絶望と儚い希望の白黒で描かれた悪夢のような国を這いずり回るスカベンジャーであり、狂った世界の意味を理解しようと旅するダークファンタジーだ。

キャラクターはどんな試練にも耐える能力値「グリッド」、社会的地獄を生き抜く能力値「スタイル」、奇妙な超自然的な能力値「ウィアード」、地獄の松葉杖であり精神安定剤的能力値「ボトル」を備えている。

失敗、部分的成功、大成功というお馴染みの判定方法に、贖罪と天罰の天秤を司るフラグシステムと正気度を駆使して、決断力、道徳心、機知が試される物語を味わおう。

■ さぁ、良いアルバムを作るためにまずやることは…… / ジャーナリングRPG

「Furries in a Toaster」でのあなたは、少しおバカでカラフル毛皮な動物擬人の音楽アーティスト。
このゲームでは、音楽そのものよりも潜在的な曲(あるいはアルバム全体)の創作過程を日記に書き留めることになる。実際に自分の曲を作ることはあくまでオプションで、曲のマッシュアップを含め、曲のアイデアを生み出すツールとしても機能する(ただし、このゲームをプレイするのにDAWや楽器、音楽理論の知識は必要なし)

必要なのは、D20ダイスと筆記用具。創作するのに必要なことをすべて文書化する練習だと思って〜とのこと。ちょっと、面白そう。


今回は、こんな感じで。

よろしければ、サポートをお願いいたします。 紹介もチョイスも未熟なところがありますが、“こういった遊びがあるんだー”というのをお伝えし続けられればと思います。