見出し画像

【真面目回】少子化と保育園。

こんにちは。noneです‪🫧
今日は私がしたいことの一つである保育園設立について少しお話をしたいなと思います。
わたしがしたいことは厳密に、いえ、むしろ大雑把に言えば教育機関の設立なんです。
保育園並びに幼稚園から大学まで、通おうと思えば一貫して通える学校。
多分、今回の人生では1番難しいであろうこの夢。
その1歩目として保育園について少し語ろうかな。

近頃騒がれる少子化問題。
そして保育園の不足。
しかしこのまま行けば保育園はむしろ余ってくる時代。
そんな先の未来に保育園を設立したい、なんて笑えますね。
今、ならきっとどんな園だろうと需要はあると思うんです。
ただこの先、となると日本の少子化対策にもっと実を結ぶような案が出ない限り、少子化の一方を辿り、子供の数に対して園が多いというような状況になりかねないわけです。
そうなると保護者はより良い園に入れたい、と考えるはずです。

つまりこれからは選ばれる園をつくらないと潰れていくことになる。
それでこの選ばれる園というのが難しいんだと思うんです。
最近見かける美容手当のある園などの保育士が働きやすいように考えられた保育園か、子供たちのことを一番に考えた園か。
もちろんどちらもバランスよく、がベストなのですが…。
人によってベストが違うから難しいのだと思うのです。
それに新設の保育園、そもそも保護者の方々に受け入れてもらえるか不安。

今現在保育士をしてるわけでもないどころか免許もなく、ただ勉強中の身につき想像でしかないけれどこうしたら楽しいだろうなぁとか考えるのはすき。
現場の人や保護者の色々な話を聞きたい。
あーじゃないこーじゃない、って意見交換会みたいなのがしたいなぁ…

今日はここまで。
また語りたくなったらひょこっと真面目回を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?