見出し画像

マウスバンジー

皆様ごきげんようぬ~ぶです!

今回はマウスバンジーについて軽く書いていきます。

Gprowireless等無線マウスを使っている人が多いと思うのですがもし有線に変える時参考になるかもしれない事も書いておきます。

まず有線は充電がいらないのと遅延やマウスの不具合が無線に比べて少ないです。

最近の無線マウスは優秀なんですけどトラブルも聞かなくはないのでその辺の安定性を求める人には有線が良いと思います。

ZowieのマウスはCS:GOのFPSガチ勢等も愛用している人が多く品質も高いのでおすすめです!
自分もEC1や2、ZA12などZowieを愛用しています。

なんですがZowieのマウスは有線しか無いのでマウスバンジーが必須です。

マウスバンジーを使うことによってほぼほぼ無線マウスと同じくらいの使用感が得られます。

なるべく高さのあるマウスバンジーにすると可動域が広くなるのでおすすめです。伸縮性も高いのがいいですね。

また僕はやっていないんですがパラコードに変えてそれプラスマウスバンジーを使うと無線と全く変わりないほどの使用感になります。

お金をかけたくないな~って人はマウスバンジーを自作してもいいと思います。

他にもモニターの下にホルダーをつけてそこにマウスコードを通すものなどもありますので自分に合ったものを使ってみてください!

最後に自分は今これを使っています!結構デザインも気に入っています。



よろしければサポートお願いします!