見出し画像

ピアノとカフェと友。

ピアノというのは一人で弾くもの。
持ち運びできる楽器ではないので、普段は部屋で一人で練習する。

もちろんオーケストラとやる協奏曲などはあるが、オケと共演するなんてそれはそれはトップレベルの人の話(だと思う)。

一人で楽しめるのがピアノのいいところではあるけど、やはり一緒に楽しめる仲間がいるときっともっとピアノ、そして音楽が楽しくなる。

そう思ってピアノサロン主催の発表会に参加したりした。それが縁でサロン内に知り合いも出来、共通の趣味を持った友人とともに以前よりピアノが楽しくなった。

が、同じピアノといっても弾きたいジャンルやレベルなども違う。そのため一緒に何かやろう、何か弾こうとはならず(ちょっと残念)。

私はnoteを始めて1年以上経つが、このnote内で何人もピアノを楽しんでいるnoterさんと知り合った。もちろん目指しているものや楽しみ方はそれぞれ。でも普段から皆さんの練習風景をnoteで目にするせいかレッスン仲間より身近な存在だ。

そして一度お会いしてみたかったnoterさんの一人と今日ストピでご一緒することが出来た✨

立川のステージガーデンでスタインウェイを、そしてその後は場所をカフェに移してグランドピアノを弾いた。

彼女の演奏は穏やかで美しく、音は空から降ってくるよう。『ピアノの音に気持ちが表れる』と書いたことがあるけど、そのまんまだった💓

私はというと周りに人がほとんどいなかったにも関わらず暗譜が飛びまくり、『私こんなに弾けなかったんだ⁉️』と再認識。
3月の発表会までに何とか仕上げないとーーー😱

今日はステージガーデンでもカフェでも(自分の出来は置いといて)、いいピアノ🎹の時間になった。
どちらも外でピアノを弾く環境としてはとても良かった。カフェはくつろぎやすかったし、ランチプレートも美味しかった🥗
またあのカフェにピアノを弾きに行きたい。

やっぱり一人っきりでピアノに向かうよりたまに外に出るのは刺激になっていいかもしれない。

そして何より今日はピアノ友達が出来たことが嬉しい☺️

目指すところは多少違っても、同じくクラシックが好きでピアノを一緒に楽しめる。
普段の練習は一人でも仲間がいると俄然!頑張れる。

また近いうちにもう少し上手になった演奏を聴いてもらいたいな。

今日はいい一日になった✨✨✨

路実さん、ありがとう‼️


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?