見出し画像

ハラハラの道中。

今日はピアニストニュウニュウさんをソリストに迎えたパシフィックフィルハーモニア東京のコンサートがサントリーホールでありました。

3月にニュウニュウさんのピアノを聴き、彼のラフマニノフがどうしても聴きたくなって取ったチケット。
とても楽しみにしていたコンサートです。

余裕を持って家を出たのですが、立川に着くと中央線が人身事故で止まってる😱😱😱

文字通り青くなりました。
時間は12時10分。運転再開は13時ごろになるとアナウンスが。

ええぇぇぇぇっ😭

13時に動いたとして14時の開演に間に合うのか❓

12時16分に動いたのですが、一つか二つ進んでは止まり、進んでは止まり。

『この電車は◯◯駅で運転を見合わせます。運転再開までしばらくお待ちください』

何回も繰り返されるこのアナウンスにどれほど気を揉んだか。

途中で電車を何度か乗り換え(同じホームに東京行きが並んで止まるため、先に発車するという方に乗り換えるんです)、13時半過ぎにようやく四ツ谷駅に到着。

うん、これなら間に合う🤣

急ぎ足で南北線のホームへ。
そして六本木一丁目に45分に到着。

おおぉ。これなら開演に間に合う‼️
よし、急ごう💨

故障している膝で速足はキツイが、とにかくホールに入りたい。

そして、10分前にホールに入れました‼️

止まった電車を動かすために懸命に作業された方々に感謝せずにいられませんでした。

ホール内ではニュウニュウさんのCD💿の販売の案内が流れてます。今回も本人のサイン会参加の特典付き。
前回は少し迷ってしまい買わなかったのですが(CDを再生する適当なオーディオがウチにはない💦)、今回は迷わず購入。

コンサートが終わると急いでサイン会の場所へ。私は前から6人目だったかな。でもすぐ後ろにどんどん列が伸びていきました。

買ったCDのビニール❓を破きながら、サインしてほしいところを出してニュウニュウさんを待ちました。

ニュウニュウさん、タキシードの黒の上着は脱ぎ、ちょっとリラックスした感じで登場。白のシャツが照明に映えて眩しい💡
いや、彼のオーラか⁉️
私の番が回ってきて、本人の目の前に立った時はクラクラしました笑

一言二言、喋れたのも嬉しかったです。

CDと中の冊子の2箇所にサインしてもらいました


今日はコンサート開演に間に合うか、本当にハラハラしました💦
こんなハラハラは二度としたくないです。

コンサートはニュウニュウさんのピアノはもちろん素晴らしかったし、オケの皆さんの演奏も素晴らしかったです。

生音ってやっぱりいいわー。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?