マガジンのカバー画像

建築計画ノート

5
この敷地にどんな共同住宅が建てれるのか。 自分がやってる ボリューム出しの手順を書いてみました。
運営しているクリエイター

#接道

建築計画③ 現地調査 

建築計画③ 現地調査 

現地で調査する項目として
日当たりや風の通り道、借景できる景色等の
計画建物のイマジネーションを
広げる調査は当然ですが
実務的な項目として
以下のような項目があります。

道路幅員

まず一番大事なのは接道
敷地が道路に接していなければ
建物が建てられません。

建築基準法の道路とは           種類はいろいろありますが
(道路種別は役所に確認します。)
基本は道路法の道路で、
幅員4m

もっとみる