見出し画像

家事に育児に、モヤモヤがたまる💦

今日の私は、頭のモヤモヤが回復しない💦
我が家は10歳差の姉妹がいる。下の子はまだ5歳で手がかかる。私が相手しないとYouTube三昧か、私にずっと見て見て!のアピール、もしくは話を聞いてあげないといけない。
私に余裕があれば、、、とても可愛い時期のはずなのに、どうしてこうイライラしてしまうのだろうか。。
パパは買い物(紙に書いたものは買える!)は行ってくれるが、後は全て私が担当している。
朝のワークをみるのももちろん、私。
公園へ連れて行くのももちろん、私。
わんこの散歩ももちろん、私。
上の子の買い物ももちろん私と一緒。
いつも手が足りなくなる。。
パパは首がヘルニアだから、動くのがしんどいのは分かるが、私もいつもしんどい。

今日も1人でお風呂に入ってしまい、下の子をお風呂に入れてくれない。食事の準備に片づけで手が空いていないのに、気にかけてくれない。食事ができるまでソファで横になってスマホ。

洗い物が終わり、やっと下の子とお風呂へ入り、頭を乾かし、歯磨きをし、寝かしつける。全て私担当。
自分の休む時間がない。
上の子に頼まれていたことを調べたり、母の日の物を調べたり、やる事が終わらない。

その間、パパはずっとスマホを見続けている。

みんなそんな感じかな⁈
歳かなぁ💦疲れます‼︎

久しぶりの投稿が愚痴になってしまった。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
おやすみなさい⭐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?