見出し画像

娘の性格は乳児から変わっていない

我が家には、10歳違いの姉妹がいる。
上の子は春から通信制高校に通う予定だ。

上の子の性格は、人見知りでとてもマイペースである。繊細で人の気持ちにとても敏感である。

私は結婚して、実家から少し離れた土地に引っ越した。

当時はお友達もほとんどいなくて、ましてや、同じ月齢の赤ちゃんと遊ぶ機会もなかった。

友達作りも兼ねて、8ヶ月の頃、市のひろばを利用した時のことを綴ります。


手遊び歌や、リズム遊び。みんなで一緒に遊ぶものや、自由に遊ぶこともできた。

自由に動き回る他の赤ちゃんをよそに、うちの子はずっと私の膝の上。

一緒に移動して、おもちゃを手に取ってあげても、遊ぼうとしない。

初めてだし、慣れないからかなぁと思っていたが、何回通ってもずっと膝の上か、私のそばから離れようとしないのだ。

10ヶ月くらいまで通ったが、家に帰ってから、機嫌が悪くなるし、出かけた方がリズムも悪いし、そのせいかはわからないがよく高熱も出していた。

今考えると、人見知りすぎて慣れるのにも人一倍時間がかかってしまう、まさに、今の彼女の性格が出来上がっていたのである。

その当時は、子育ても初めてだったし、何もわかってあげられずに、なんでうちの子はこうなの?と私が疲弊していました。 



今になって、noteを通して、自分なりに感じてたこと、思い出したこと、忘れないように記憶を綴っておくことにした。

最後まで読んでいただきありがとうございます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?