見出し画像

自分と相手の大切なものの違い

自分が大切なもの
相手が大切なもの

これは一緒のように思い込んでいて全く違ったり、
全く違うようで一緒だったり。


自分の大切なものが世界の基準になっていて
それを相手に理解してもらおうと
必死になったりするけど、
そもそも自分の大切なものが世界の基準になっていることなんて
どの世の中を探しても見当たらないもので。


世界にないものを
相手に押しつけることはできない。


その思考は
1人でいる時や冷静な時に自然と出てくるけれど
誰かといる時にはそういう思考が出にくいので
これもまた厄介だ。


人と交流してはじめて
相手のことと自分のことが知れる


人間関係構築、コミュニケーションは
この上なく厄介で楽しいものだと気づかせてくれる。


自分の大切なものは大切で良いし
相手の大切なものも大切で良い。

お互いの大切と大切を尊重し合って
その中で新たな大切が2人の中で構築されていくのが
人間関係構築なのではないかと思う。

いつもご覧いただきありがとうございます!同時にサポートいただけると泣いて喜んでたぶんあなたのファンになる(かも)。 自分の気持ちを文章で表す、伝えられる人間になるべく、グラレコだけでなくnoteも頑張るので応援お願いします〜!!