見出し画像

クナイプの香りに癒される

2021年後半から、2歳児が興味を示してお風呂に入ってくれるようにもなった立役者入浴剤を良く利用するようになりました。

スーパーやドラックストアに売ってある温泉の素とかっていう奴です。
それで2022年の始めにドラックストアに寄った時に、クナイプという入浴剤の存在を知り、パートナーが昔貰ったことがあって、良かった記憶があるとのことなので、お高めな入浴剤でしたが勢いで購入。

これが使ってみると良いんです。
クナイプにも種類が沢山あったんですが、パートナーが昔もらったことのあるものをチョイス。

購入したのは↓↓
バスソルト サンダルウッドの香り

めちゃめちゃ匂いが良いです。匂いは個人差激しいと思うので、万人にお勧めはできませんが、私は今まで利用していた入浴剤の中で一番匂いが好きです。湯上りもパチェリとサンダルウッドの香りが体から仄かに漂います。

湯に鼻近づけて匂いをずっとかいでいたい気にさせられます(中毒)
ここまで好きになっちゃうと今度やっぱり金額面が気になってくる。

今Webで見ても850gで1800円ほどします。用法に従うと約18回分しかないので、毎日入浴剤として利用すると1か月持ちません。これはご褒美の時に使う奴かもしれない。普段は600円で12,3パック入ってる奴でやり過ごすしかなさそうですね。

そもそも入浴剤を今まで使っていなかったので、他にもいい奴はもちろんあるんでしょうけど、個人の中で良いな、これは今後も使いたいと思った初めての入浴剤でした。

ということで早速買いました。
ラベンダーに1番期待していましたが、個人的には肌にピリピリきて微妙でした。

ローズマリーは薬湯って感じでした。私は苦手だった。
ネロリは良かったです。(語彙力)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?