私が思うフェミニズムとジェンダーと表現と規制

私はTwitterが好きだ。

しかもガッツリオタクである。

最近のTwitterは常日頃ジェンダー問題で炎上している。正直飽き飽きするほど……

私は多分フェミニストなんだと思うけど、最近のTwitterで喚く声の大きいフェミニスト達を見て、「あぁ、フェミニストって名乗りたくないな」と思ってしまう。

でも私はフェミニストだ。多分……

予めいうけど、別にフェミニズムの否定じゃない。お前のフェミニズム勘違いだよとも言わない。

でも私はお前のフェミニズムを認めないという意思表示。

以下の文章はあくまで私の考えである。

くそなげぇから文句つけるなら全文読めよ。

あとトランスジェンダーならこうかもしれないとかいうのもやめろよ。そもそもここでいう男女が生体的な性別なのかジェンダー的な性別なのか判断できない人は読むなよな。

※既に察せられるとは思いますが思ったことを書き散らかした文章です。言葉も汚くて乱暴です。喚いてます。でもそれだけ私の本心を綴りました。大変読みにくいと思います。

1.フェミニズムってそもそも何

 「女性解放思想、およびこの思想に基づく社会運動の総称であり、政治制度、文化慣習、社会動向などのもとに生じる性別による格差を明るみにし、性差別に影響されず万人が平等な権利を行使できる社会の実現を目的とする思想・運動である。女権拡張主義、男女同権主義などと訳されることもある。」(wikipedia:フェミニズム https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0)

要するに女性の社会的な地位であったり人権意識を向上させようとする思想や運動のことなんだろう。

そりゃあ、女性だからって職業に縛られたくはないし女性だからって体をベタベタ触られたくない。態度や服装にケチをつけてきたり「女なんだから〇〇しろよ」とかクソくらえだ。それはとってもわかる。しかし、これはあくまで私が思うことだけれども恐らく男性も同じように扱われなくてはいけない。男が力仕事をしろ、のような生体的な理由もあるにしても力仕事を必ず男がしなくてはいけない理由もなく、男らしい格好をしろとか男らしい趣味を持てとか、たとえいかに筋肉がすごくてもベタベタ触られるのは不快なはずだ。

私はフェミニストと名乗るのが少し嫌な状態だし、これから自分の主義を名乗るときは「男女同権主義者」と名乗ろうかな。男女どちらの自由や意思を認めたいし。

2.表現とフェミニズム

 2-1.人体造形と炎上

 先日献血ポスターが炎上した。胸が強調されていて不快だ、気持ち悪いといった内容が散見された。私は個人的にあのポスターは好きではないけど、胸の大きな女の子が気持ち悪い気持ち悪いと言われるのは耐えられなかった。

なぜなら私も胸が大きいから。こんな文章書いてるから男だ!とか言われそうだけど、H65の女だよ。

胸が大きいから気持ち悪い、もちろん絵に言ってるのはわかる。そしておそらくこの気持ちを表明したら「絵で表現されるのが嫌なのであってあなたに言ってるわけではない」というのだろう。それでも私はとても不快だ。大嫌いだ。

色んなことが変革を起こしている過渡期にある時代だから仕方ないのはわかる。でもだからこそ言わせてほしい。胸が大きいから気持ち悪いという文言は大嫌いだ。ジェンダー観としばしばセットに挙げられやすい「多様性」という話題があると思う。胸が大きいのも多様性の一つでしょ。あのポスターが炎上したとき、私は執念深いからあの女の子の容姿について糾弾してた人を次々ブロックした。こんなに悲しいことは多分なかったと思う。というのも、言っているのはほとんど同じ性をもつ女性だったからだ。絵に対して言っているのは重々わかってる。でもマンガの中の女の子たちだって、その女の子本人の意志で胸が大きいわけではないだろう。作者に言ってるのもわかってる。ポスターの採用担当に言ってるのもわかってる。でも胸の大きさであんなに糾弾されてたら、デカパイの私としては不快だった。

というか、キモいエロいやめろって言ってるお前らが一番現実にいる女に失礼だよ。

 2-2.表現と規制

 昨今エロコンテンツの表現規制がよくあがるようになっている。2-1で書いたような胸の大きいキャラはやめろとか女の子の表情とか。私としてはゾーニングには大賛成だ。R-18どころかR-15とかもあっていいと思う。大人の階段を登ればいいさ。そもそも思春期にもなれば男女ともにエロコンテンツが気になり始める。自分のときはなかったとか言う人は、そういう時期があった人が現実にいる上に全く珍しくなくてそういう人たちの人生を全否定する覚悟を持って言えよな。

ただ、表現規制に関しては断固反対である。胸の大きい子が排除されるのは胸の大きい私からしたらルックスが否定されているようで悲しい。私はエロコンテンツも大好きだし自分の満足のためにみてる。ただの欲望まるだしだけどさ。同じ女にも、同じ女の社会的地位向上を志す人にもいるんだよ。ここに。

そもそも、性的に見えるから表現規制するというのは怠慢に過ぎない。

「子供が真似したらどうするんだ」とか。いやまんま真似っ子はないっしょとは思うけれど「子供が作品に影響を受けて女性が劣勢立場にあることを感じて無意識にそういう行動を取ったらどうするんだ」というニュアンスの言葉はよく見聞きする。結論から言うと教育を怠るなと言う話。でも教育って積み重ねで面倒なんですよね。規制するのが手っ取り早い。表現規制しろって言ってる方々は教育をサボりたくて言ってるんでしょ。

海外は規制されてる!とか言う方いるけど、まず日本の話してるので黙ってくれって感想が第一。日本は識字率も高くて日本国内で生活するのに日本語以外できなくても生きていけるような国と識字率がそこそこ程度で移民がべらぼうに多くて複数言語を話す人(そうでないと生きていくことができない人)が多い国を比較すること自体おかしいと思う。教育するにもいろんな壁がある国とそんな障壁ほぼない国で比較して、なんでわざわざ自由がない方にいくわけ?って話。

これだけ言葉の障壁がない国で家庭とか学校の授業でジェンダー観とかやれば必然的にそういう問題に目を向けやすくなると思うし、そもそも今このSNS時代で全くジェンダーの話をみかけない人もいないと思う。つい昨年まで私は大学生だったけどジェンダー論をとる生徒がものすごく多くて、席が足りないときもあったくらいだった。

 私はありがたいことに表現や認識に関してはとても家族に恵まれたと思う。マンガやアニメは基本自由に見れたし、大人になった今だと下ネタやセックスシーン、性的な暴行シーンがある作品もリビングで見れる。そしてそれについてとやかく言われたことは一切ない。本当にない。性的な暴行シーンに関しては意図的にリビングで見てたのではなくほぼ事故だったけど、それでも何も言われなかった。なぜなら日常会話で「あれはよくない」「これはよくない」「現実的に迷惑」という話をよく耳にしてたからだ。テレビを見てるときにその内容について「最低だ」とか「信じられないよね〜!」とか「アホちゃうか」とか。なにも事件に関してだけではなく、いろいろな政策や過激すぎる思想、果てはドラマの設定にも「ありえない」と言い、そう言いながらも母はずっとそのドラマを見てた。日常的な番組に対しての反応や態度だけでもそれは子供への教育になる(ときに悪影響にもなるから怖い)。「作品は作品」「現実は現実」という認識と姿勢というのを常日頃見せつけられていたから、「作品と現実を分けて考える」が身にしみていると思う。たったこれだけのことでもできるんだから、教育すればなおさら効果は出るでしょ。

「視覚刺激としての作品」と「不快な気持ち」と「規制」はわけて考えた方がいい。不快だから規制がいかにアホか考えてほしい。私は桃が嫌いだから桃の販売は規制すべきだ!とかいったらアホそのものでしょ。私は「不快に思う気持ち」に関しては個人の自由だしまぁわからなくもないよと思う。でも不快だからやめろは違うでしょ。それなら私はTwitterでフェミニストを名乗ってて名前の横にエビの絵文字ついてる人達不快だからTwitterから排除すべきって言いてぇわ。あくまで不快な気持ちは大事にして、どこに不快感を感じるのかきちんと整理整頓と分析をした上で子供に現実世界のことを教えたらいいだけ。

それとも自分が見たくないから規制したいのかな。

そっちの方がアホくさいと思うけど。子供でさえ「怖い話は見たくないから夏の特番は見ない」とか判断できるのにそれは横暴すぎないかい?

冒頭にも述べたけどゾーニングには大賛成。ゾーニングという手段をとれば見たくない人は見なくていいしね。ゾーニング強化手段すら超えて規制したいのはなぜ???

 2-3.完全に蛇足※下ネタ単語が出るので注意

 私は女性だから男性の代弁を必ずできるわけではないけど、胸が大きいイラストに対して「男だってちんこが誇張されたイラストばーんっての見るの嫌でしょ!?」って反応をよく見る。でも胸とちんこのミラーリング自体成立しないと思う。だってちんこって性器だよ。ちんこばーんな視覚刺激のある作品が道とかにあったら男も嫌だけど女も嫌でしょ。もっというと、ものすごく極端な話、まんこが大々的にのってるポスターが街に貼られてたら女だろうが男だろうが「それは違う」ってなるでしょ。なるよね?胸は確かにセクシーと感じる体の一部かもしれない。でも性器ではない。当たり前だ。なんだろうなー、男性でミラーリングするならお尻とかがいいのかな……いやわかんないけどさ……

3.女性向けと女性ファン

 3-1.女性向けと女性ファンがついてるは大きく違う

 これ。これほんと最近のオタク界隈でよく見る。Pが「男性向けに作ってたんですけど〜」で女性ファンもついてありがたいですみたいな言葉続けて言ってたとき、「ありえない」みたいな反応本当によく見る。最近炎上した某出版社の少年向け雑誌のセミナーに関してもそう。情報が錯綜しているからあの話題自体はとりあげないけど、それに対して「女性ファンもついてるのに何を言ってるの!?」みたいな反応が多い。

いやアホか。

天体がモデルの某美少女戦士然りテストは3点笑顔は満点な魔女っ子然りプリティでキュアキュアな女の子の英雄然り男性ファンがいる。じゃああれは女の子向けではないのか?はっきり言うけど女の子向けの作品だよ。

ところで私はケーキに目がない。そして辛いものも大好きだ。キムチも好きだし胡椒も好き。スパイシーなもの大好き。うどんとかも一人でカップのうどん食うときならどばどば一味を入れる。多分作品の嗜好もそういうもので、女の子向けに作られた作品の作風が好きな人がいて当たり前だ。クリームもりもりインスタ映えタピオカドリンク好きな男性もいるように。逆に男の子向けに作られた作品の作風が好きな人もいて当たり前だ。某大容量カップ麺にんにくましましが好きな女性もいるように。なんなら私は大容量カップ麺を食いたい日もあればケーキを食いたい日もあるわけだし。私に限らず人間皆そんなもんでしょ。

食べ物に正確な性別向けとかはないとは思う。インスタ映えスイーツはどっちかというと女性向けに作られてる場合もあるかもしれないけど。でも言葉や絵で伝える物がある場合話は別。伝えたいことがあるから。まずもって、商業で作品を作る上でターゲティングされてない作品はない。趣味はともかく。趣味から商業になるとかの例外は除いて。売れなきゃ意味がない世界、まず「カネヅル」が必要でしょ。少年向け少女向け男性向け女性向け全部そうだけど、「こういう人達のお金欲しいな♡」でしょ。好きなものやるからお金くれは商売の基本なわけで。趣味から商業になるのだってバズってカネヅルが目に見えてるから商業になるわけじゃん。だから言葉だけみて私は入ってないのね!?って怒るの大間違いだよ。少年漫画雑誌と少女漫画雑誌にわかれてるのも「それが好きな層にその性別が多いからそうつけてる」にすぎないんだよ。「週刊少年が好きなものが多いと思うけど決して女性を考慮していないわけではない雑誌名」とか長すぎるでしょ。「週刊全人類向け雑誌名」とか見ても中身わかんないでしょ。

ケーキ屋とラーメン屋がわかれてるようなもので、ケーキを置くラーメン屋やラーメンを置くケーキ屋もどこか探せばあるかもしれないけども、ラーメン食べたくてケーキ屋はいる人やケーキ食べたくてラーメン屋入る人いないでしょ。ラーメン屋はラーメンが食べたい人向け、ケーキ屋はケーキが食べたい人向け。たったそれだけの話に何そんなに傷ついてらっしゃるの????あなたはラーメンが好きなのね、あなたはケーキが好きなのね、たったそれだけ。

女の子向け作品が好きな男性、男の子向け作品が好きな女性がいるのなんてわかってるに決まってて、それを含めての「少年雑誌」「少女雑誌」ってわけでしょ。それに性別が絡むと急に喚く人が多いのはなんで?

 3-2.ビッグネームで女性ファンがついてる作品を神格化するな

 これも最近炎上したけど、少年向け某海賊漫画、某忍者漫画、某格闘漫画があるあの雑誌でこんなえちちな作品!?ってニュアンスのツイート。言っておくけどその海賊漫画も大概だし忍者漫画とか裸の巨乳の女の子に変身したりしてたじゃん。格闘漫画にいたってはもうめちゃくちゃだよ。えちち作品を叩くのに「クールジャパンの礎となった作品を棚に上げるな」と言いたい。叩くならそこも叩け!そこも叩いてえちち作品叩いてる人は筋通ってるからいいよ。クールジャパンだがなんだか知らないけどそれに大きく貢献した作品は免除か?都合のいい解釈だな。

4.おわり

 ここまで読んだの素直に尊敬するわ……汚い文章で申し訳ないです。書き散らかしてるものだから……表現に関してジェンダー抜きにすると新自由主義には反対だしクールジャパンも大嫌いなオタクだけどそれはそれとして表現とジェンダーは今まさに声を上げるべきかと思ってやってみました。ほぼ愚痴ですけどね。毅然と拒絶しないと調子に乗るのが愚かな人間なので、私は男女が自由で同権であるべき男女同権主義には賛成しますが今のTwitterでフェミニストを名乗り名前の横にエビがついてる方々のヒステリーなツイートには断固として反対します。

5.小言という蛇足

 たまに私は男の子向け作品も好きです!っていう人いるんだけど、いやそれ自体問題ないけど、そのあとに続けてバイセクシュアルです!っていう人は何?いやほんと、だから何……?

 私はLGBTQに対して理解があるとかいう人間、性別問わず信じられねぇよな……話の文脈にもよるのは当たり前として、よく腐女子はゲイの理解者!っていう発言が昔よく見られて(今もいるよね)、いやそれはどうなの……?みたいな……私もそうだけど無意識にカテゴライズして傷つけたりすることがあった、これからある、完全な理解ができない以上私は信じられねぇんだよな……LGBTQのサポーターです!っていってると抜群に信じられるんだけど……言葉って難しいな……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?