海にどうしても行きたくて、この数か月、何度か行くことを試みたけれど、成功しなかった。何でつかないのか分からない。海って言っても東京湾が見られればいいわけで、最初からお台場に行けばいいのに、なぜか新木場に行ったり蒲田の方に行ったり、そこから歩いて海を目指そうとするのだが、毎回たどり着かない。こっちに行けば海が見えると思って歩くのだが、途中で行き止まりになったり、疲れていやになったり、とにかく2か月くらい海に行きたいなーと思いながらたどり着けずにいて、なぜかもうあきらめていた。最初からお台場に行けばいいだけなのに、もういけないと思ってあきらめていた。訳が分からないけれどとにかくたどり着けないようになっていた。

今朝、坂口恭平さんのツイートを見て、急いで準備して東京湾を見に行った。海に足つけたの数年ぶりだったし、楽しかったけど、あんまりよくわからなかった。正直電車で1時間半くらいかかるから着くまでにもう疲れてた。やっぱり湾じゃなくて海がちゃんと見たかったのかもしれない。よくわからない。それなりに満足はしたので、次に海が見たいと思った時には太平洋を見に行こう。やっぱり徹底しなければ、と思いつつ、今は太平洋側まで行くの面倒くさいなって思うからしばらくはプールに行くので十分そうだ。