見出し画像

失点。(vs.宮崎)

皆さんお疲れ様です。
今回は昨日のvs.宮崎戦について書きました。
是非読んでください。


失点シーン

一瞬の隙をやられた。
前半からキーパーとDFの間に上げてくるクロスが結構あり中で対応するシーンも多くあった。
いい態勢でクリアするためにそのポジションを取るのを意識した。
そのクリアに対していい状態でクリアしないとギリギリで触ってコーナーキックになったり、時にはオウンゴールになってしまったりすることもある。

なので相手より早くポジションを取り構える。
常にそれを頭に入れている。
なので自分はよくマークを見れる位置を取るために相手より下がって見るようにしている。

今日の失点シーン自分の左斜めに一瞬マークを外され失点した。

試合が終わり思った。
よく練習中コーチから早めに下がるなと
自分はそれを言われている理由がよくわかっていなかった。。
それが自分のミスだった。

早めにポジションを取ることでいい対応をする事はいいが最後点を決められるのは中の選手。

自分は相手のクロスに対してキーパーとの間を消すポジションを取った。
ただ相手はそこに出さず対応している選手の股を抜きマイナスにクロスを入れそれに距離が遠く自分は対応できなかった。
早くポジションを取る事で逆にスペースが空いてしまった。
もちろんクロスに寄せる距離はどうだったのか、などもあるがもっと寄せている選手の距離はどうなのかまで見ることは出来ていなかったし、その中であのポジションは間違っていた。もっとマークにしっかりつくべきだった。
早く下がることで相手との距離も空いてしまう。
なのでしっかりクロスが上がってくるとしてもマークにつくことが大事。下がってみると相手も幅をとって股のクロスなどを入れられてしまうと対応できない。
自分の準備不足だった。

何度同じシーンを見てもあのシーンだけなければ。と思ってしまう。
それがなければ1-0と勝利を掴めたかもしれないのに申し訳ない。

一瞬の隙を与えているようではまだまだ上には行けない。
ここでしっかり振り返り、もう切り替え次の試合に向けて準備します。
ミスしたプレーはピッチでしか取り返せないので頑張ります。

サポーターの皆さん。
雨の中沢山の応援ありがとうございました。
勝ち点3を取ることが出来ず申し訳ないです。
どうか風邪を引いたりだけはしないように体調の方大事にしてください。

次もホームです。
次こそ勝ち点3取れるようにいい準備します。


読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?