見出し画像

ホーム初勝利(vs.FC大阪)

皆さんお疲れ様です。
今回はvs.FC大阪戦について書きました。
是非読んでください。


ついに掴んだホーム初勝利

ホーム未勝利、2連敗。
どうかこの流れを切りたいそう思っていた。

前回noteに鍵となるポイントを「先制点」と書いた。
なのでどうしても今日は先制点が欲しかった。
そのためにもDFとして先に点を取られるわけにはいかなかった。

前半は風をもろに受ける形になってしまった。
シンプルに蹴ってくるボールに対して背後を突かれることも多く苦しみ、セットプレーの数も多くなってしまった。
最近続いていた、セットプレーからの失点。
やられない雰囲気を作ることが大事。そのためにホームアルウィンでは、電光掲示板に相手のセットプレーの時にはメッセージが出るようになり、より一層守る雰囲気が出た。

なかなか難しく攻められる事が多かったが0で前半を折り返す事が出来たのが良かった。

後半になり、風が味方になり、攻める数も増え、相手の隙を上手くつき、先制点を奪うことに成功した。それを途中から入ってくる選手達も奮闘し、勝ち点3をやっとホームで掴む事が出来た。
決して自分達が望んでいた形、サッカーは出来なかったが連敗、ホーム未勝利を消す事が出来たのがよかった。
ここからもう一度流れを作り、天皇杯、リーグ戦とある長野パルセイロとの試合に向けて準備していきます。

個人としても、なかなか思うようにいかない事が多く、ミスもあり課題だらけですが一つずつ頑張ろうと思います。
元々上手い選手ではないって事は誰が見ても分かると思うので自分らしく泥臭く頑張っていきます。

どんなに自分のプレーが悪くてもチームの勝利より嬉しいものはありません。

ゴールデンウィーク、サポーターに気持ちいい始まりにできてよかったです。
沢山の方に応援しに来ていただきありがとうございました。

信州ダービー頑張りましょう。

小松選手第一子おめでとう御座います。


読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?